1年生給食開始

今日から1年生の給食が始まりました。 献立は、人気のから揚げです。楽しみにしていた児童も多かったようです。 給食の時間になると、真っ白な白衣を着て給食の準備を始めました。 担任の先生から、配膳の仕方や並び方など丁寧に教えてもらい、列になって給食を配膳しました。 準備が終わって、いただきますをすると「おいしい」や「さいこう!」など、おいしそうに食べていました...»続きを読む

  • 2024年04月17日 16:33

1年生を迎える会

手をつないで入場です

今日は、1年生を迎える会を開催しました。 ついに、1年生の全校デビューです。 首に2年生からプレゼントされたペンダントをかけ、6年生と手をつないで入場です。 「入学おめでとうございます。」 「給食はおいしいです。」 「わからないことがあったら何でも聞いてください。」 「1年生の皆さん、よろしくお願いします。」 2~6年生からの...»続きを読む

  • 2024年04月17日 11:49

初めての50m走

スタートの構えがいいです

1年生の今日の初めては・・・「50m走」です。 運動会の組み分けをするためのタイム測定です。 「位置について」 「よーい」 「ピー(笛)」 で、元気よく走り出していきます。 「がんばれー。」 友達からの応援を受け、みんな、がんばって自分のコースを最後まで走り切りました。 ゴール後も、待機場所までランニングで戻っていく...»続きを読む

  • 2024年04月16日 13:28

委員会活動スタート

児童会の活動

5・6年生の委員会活動が始まりました。 大東小学校のみんなが気持ちよく生活できるように、大東小学校がよりよい学校となるように活動していきます。 今日は、まず、委員長、副委員長、書記を決めました。 「委員長になったら、みんなを引っ張って、よりよい大東小学校になるようにがんばります。」 「副委員長になったら、委員長を助けて、活動がスムーズに進むようにがんばりま...»続きを読む

  • 2024年04月15日 16:38

班で給食

5年生

令和3年度から休止していた、給食時間の班での会食を再開しました。 まずは、毎週月曜日。その後、様子を見ながら増やしていく方向です。 事前に聞いていた子どもたちは、ワクワクしていたようです。 給食時間には、昨日のできごとを話したり、ゲームをしたりする大東っ子たち 6年生は、1年生のとき以来、5年生以下は初めての班での給食です。 まだまだぎこちなさが...»続きを読む

  • 2024年04月15日 13:38

不審者侵入対応訓練

不審者が侵入しました

昨日の「緊急時対応訓練」に続いて、今日は、「不審者侵入対応訓練」を行いました。 1年2組に不審者が侵入したことを想定して、シミュレーションをしました。 14時40分 1年2組に不審者侵入        1年2組の児童が職員室に避難・1年1組他バリケード設置        緊急放送・応援・110番通報 14時45分 不審者確保 ...»続きを読む

  • 2024年04月12日 15:07

100mタイム測定~運動会に向けて~

スタートの瞬間です

今年の運動会は、5月25日(土)です。 本格的な準備は、ゴールデンウィーク前後から始まりますが、今日は、赤組、白組の組み分けのために100mタイム測定を行いました。 「位置について。」 スターターの号令に合わせて構えて止まります。次の号令に向けて集中力が高まっていきます。 「よーいスタート。」 勢いよく走りだしていく大東っ子たち。全員がゴールまで...»続きを読む

  • 2024年04月12日 10:30

身体測定

小学校で初めての身体測定(1年)

大東小学校は、現在、身体測定期間です。 水曜日は、トップバッターとして、5・6年生が測定しました。 木曜日は、3・4年生が測定しました。 「2㎝伸びたよ。」 「150㎝を越えた。」 などと、1月の測定からの成長を喜ぶ大東っ子たち。 そして、今日は、1・2年生の測定日です。 1年生は小学校で初めての身体測定です。 体育...»続きを読む

  • 2024年04月12日 09:59

お名前書きに挑戦

小学校で初めての「お名前書き」です

1年生は、毎日が「小学校で初めての~~~」です。 今日は、小学校で初めての「お名前書き」です。 自分の名前をプリントの右側に書きました。 「先生、書けたよ。見て、見て。」 「幼稚園でも書いたことがあるよ。」 などと、お名前書きに楽しく取り組んでいました。 3月には、プリントの左側にお名前を書きます。きっと字の上達が感じられると思います。...»続きを読む

  • 2024年04月11日 17:40

緊急時対応訓練を行いました

担当の緒方先生が見本を見せます

放課後、体育館で「心肺蘇生法・重大事故発生時対応訓練」の教職員研修を行いました。 「ASUKAモデル」のDVDを視聴した後 ①心肺蘇生法実習 ②体育授業前のブリーフィング訓練 ③場面を設定した重大事故発生時対応訓練 を行いました。 ③については、水泳の授業で児童がおぼれたことを想定して、プールサイドで訓練をしました。 これから...»続きを読む

  • 2024年04月11日 17:24

アクセス数

ブログ内検索

カレンダー