Tボールで盛り上がっています
カテゴリ: 情報、5年、6年
大東小学校恒例の「5・6年合同体育」。
2学期のサッカーに続き、3学期は「Tボール(ベースボール型の運動)」です。
攻撃側は
・ティーにセットしたボールをバットで打ちます。
・打った後、バットは所定の位置に置きます。
・1塁→2塁→3塁→本塁の順で走ります。
守備側は
・打球を捕ります。
・一番近い塁を踏みます。
守備が塁を踏むまでの間に、攻撃は、どれだけ塁を回って走れたかで得点になります。
今日は、5・6年生の対抗ゲームです。
昨今の野球ブームの影響か、とても盛り上がっていました。
「打ちます。」
の掛け声で守備の間を狙って打ちます。
守備側は、構えの向き、一人一人の打力を分析して、ポジションを変えていました。
さすが高学年。考えながらプレーをしています。
ゲームの最初と最後のあいさつも、気持ちがよかったです。
スポーツマンシップもばっちりです。
6年生から5年生へ。
大東小学校のよさが引き継がれる一場面ですね。
- 2025年01月24日 14:58