カテゴリ:6年

118件中、1~10件を表示

未来の新1年生が集合しました

今日は、令和7年度に、大東小学校に入学する新1年生の就学時健康診断の日です。 おうちの人と一緒に、元気で、かわいい、新1年生の大東っ子が集合しました。 今年度は、6年生がお手伝いをします。新1年生を案内したり、検診の補助をしたり、優しく声をかけたりしてくれました。 新1年生も笑顔を見せてくれました。さすが大東小学校の最高学年です。 検査をする先生、そして、...»続きを読む

  • 2024年11月13日 15:04

委員会活動

今日は、月1回の委員会活動の日です。 後期が始まって2回目です。 正門周辺の花壇に花を植える「栽培委員会」 教室に掲示する生活目標に色をぬる「掲示委員会」 チャッピークイズの景品をつくる「飼育委員会」 曜日担当ごとに放送内容を打ち合せする「放送委員会」 いじめ防止の取組について話し合う「代表委員会」 など、10月11日の後期児...»続きを読む

  • 2024年11月11日 15:25

持久走をがんばっています

1時間目の運動場では、1年生、2年生、6年生が体育の授業中です。 今日は、快晴で風が優しく、持久走日和でした。 どの学年もペアを組んで走ります。 一人が走って、一人が記録します。 「がんばれー。」 「いいペースだよ。」 「あとちょっとペースを上げると、目標を達成できるよ。」 学年が上がると、声かけの質も上がっていきます。 ...»続きを読む

  • 2024年11月08日 16:17

読書の秋「読み聞かせの会」=6年生編=

読書月間の取組として「さいたま市よい本を読む運動推進委員会」の皆様が、読み聞かせをしてくださっています。 今日は、6年生の日です。 「ヤクーバとライオン 1.勇気」 「ヤクーバとライオン 2.信頼」 を読んでくださいました。 「『ヤクーバとライオン』は、すごく考えさせられるなと思いました。特に、2冊目は、どれが正解かわかりませんででした。考えさせ...»続きを読む

  • 2024年11月07日 20:06

木崎中学校区ブロック会議

いじめ防止の取り組みについて話し合うため、木崎中学校区の学校が集まりました。 大東小学校からは、前期・後期の代表委員6人が参加しました。 自己紹介では緊張の面持ちでしたが、大東小学校卒業生の先輩が話しかけてくれたり、中学生発案の「くじ引きお題自己紹介」をしたりすることで笑顔です。 続いて、前期と後期の学校の取組について発表します。 タブレットを使って堂々と...»続きを読む

  • 2024年11月06日 18:14

つぼみの日=木崎中学校へ=

6年生は、「つぼみの日」で木崎中学校に見学に行きました。 中学校では、授業を参観したり、部活動を見学したりしました。 集中して授業を受ける先輩、部活動に真剣に励む先輩たち。 「みんな授業に集中していて、すごくかっこよかったです。」 「柔道の授業は、柔道着を着てやっていてかっこいいと思いました。やってみたと思いました。」 「先輩たちが楽しそうに授業をして...»続きを読む

  • 2024年10月31日 17:59

校内音楽発表会=第2部=

第2部は、金管バンド、1・4・6年生の発表です。 金管バンド「彼こそが海賊」「アンダー・ザ・シー」 それぞれの楽器が持ち味を出していました。そして、(心地よい)ハーモニー、サウンドを響かせてくれました。これからも自分たちが目指す音楽に向かって突き進んでください。応援しています。 1年「ドレミの歌(歌)」「きらきら星(鍵盤ハーモニ...»続きを読む

  • 2024年10月25日 11:50

Z型のばんそうこう

新都心ビジネス交流プラザで「埼玉県児童・生徒発明創意くふう展」が開催されています。 本校6年生児童の発明も、さいたま市代表として展示されています。紹介します。 考案の動機「指のてての傷にばんそうこうを貼ろうとしたら、たてでも横でもうまく貼ることができなかったので、うまく貼ることのできるものがあればいいと思い、この作品をつくりました。」 工夫点「自分でばんそうこうを切...»続きを読む

  • 2024年10月23日 16:27

6年修学旅行レポート=その7=

午前の最後のプログラムは、足尾銅山の見学です。 トロッコに乗って坑道に入ります。 全長約460メートルの薄暗い坑道には、当時の辛く厳しい鉱石採掘の様子が年代ごとにリアルな人形で再現されています。 「暗くて狭い。ここで働くのは大変だ。絶対無理。」 「江戸時代から銅が掘られていたなんてすごい。」 「昭和になると、機械も使って楽になったんだ。」 ...»続きを読む

  • 2024年10月16日 14:21

6年修学旅行レポート=その6=

最初の目的地「龍頭の滝」では、滝を見ながら坂を下っていきました。紅葉が始まり彩られた滝。 「湯滝と比べて流れが緩やかだ。」 「紅葉した木がいっぱいできれい。」 などと、しっかり観察していました。 続いてのプログラムは、中禅寺湖の遊覧です。遊覧船に乗りこみます。 ガイドおアナウンスを聞きながら、船内から、デッキから景色を田んぼしいます。、 ...»続きを読む

  • 2024年10月16日 10:37

118件中、1~10件を表示

アクセス数

ブログ内検索

カレンダー