カテゴリ: 情報、5年、行事
2日目午前の活動は「前山登山」です。 山道をみんなで歩きます。下から見上げる山は大きいですが、昨日のフィールドワークで山道を経験済の5年生の大東っ子たち。みんなで挑みます。 途中でつらくなったら 「大丈夫。」 「もうちょっとだよ。」 「ここをつかんで」 などと、声を掛け励まし合います。 思いやりにあふれています。 宿...»続きを読む
- 2025年07月03日 12:21
カテゴリ: 情報、5年、行事
おはようございます。 2日目がスタートしました。 今日も晴れです。涼しい空気が気持ちいいです。 6時起床とともに動き始める5年生の大東っ子たち。 かなり早起きの子も、、、 「おはようございます!」 「よく眠れました!」 「今日の登山がんばります!」 などと、元気いっぱいです。 朝の集いでは、体操をして心と体...»続きを読む
- 2025年07月03日 07:22
カテゴリ: 情報、5年、行事
1日目最後の野外活動は、キャンプファイヤーです。 キャンプファイヤーでは、みんなで火を囲み、歌ったり、踊ったりして楽しみました。 火の神様からいただいた 「協力」「思いやり」「努力」「友情」の火を心の中で燃やし続け、高学年として成長してくれることを期待しています。 そして、温泉。疲れを癒してくれます。 「気持ちよかった。」 「貸し切...»続きを読む
- 2025年07月02日 20:48
カテゴリ: 情報、6年、行事
野外活動が終わり、入室しました。 一人一台の収納つきベッドに、荷物を整理していきます。 空いた時間には、友達との友情を深めます。持ってきたカードゲームで楽しい一時です。 そして、夕食です。 昼食に比べて手早く準備が進みます。成長が感じられます。 鶏肉の照り焼き、グラタン、具だくさん汁、、、。 「お米がおいしい。」 「鶏肉がやわ...»続きを読む
- 2025年07月02日 17:48
カテゴリ: 情報、5年、行事
舘岩自然の教室初めての野外活動は、フィールドワークです。 はじめに、所員の佐藤先生から注意を聞きます。 「道の山側を歩く」 「走らない」 「危ないところは知らせ合う」 「一列で歩く」 安全確認をしました。 そして、 「問題を解くだけではなく、景色を楽しんでほしい。」 「自然にたくさんふれてほしい。」 ...»続きを読む
- 2025年07月02日 15:55
カテゴリ: 給食
☆献立☆ 枝豆入りひじきご飯 牛乳 さばのカレー風味焼き とうがん入りかき玉汁 ひじきご飯は、彩りに夏が旬の枝豆を入れました。かき玉汁に入っているとうがんのおいしい時季は夏ですが、皮がかたいので、切らずに保存をすれば冬までもつことから「冬瓜」という名前がつきました。 クイズです。今日の大東小全員分のかき玉汁を作るのに使ったとうがんはい...»続きを読む
- 2025年07月02日 15:36
カテゴリ: 情報、5年、行事
舘岩少年自然の家に着きました。さいたま市から200㎞のバス旅の疲れも感じられないくらい、みんな元気です。 入所式では、所長の伊澤先生から 「五感を使って、もっと見ようと、もっと聞こうと、、、してください。」 「感謝の気持ちがもてるようにしてください。」 「自然を守るために、あなたができること、みんなでてきることを考えてください。。」 と、3つのお...»続きを読む
- 2025年07月02日 13:10
カテゴリ: 情報、5年、行事
おはようございます。 今日から5年生は、舘岩自然の教室に出掛けます。 運動会後、準備や練習、体調管理もしっかりしてきました。 全員が参加できて、素晴らしいです。 楽しい3日間になりそうです。 出発式では、 司会の 「行ってきます。」 の号令に続いて、 「行ってきま~す!」 みんなで気合いを入れまし...»続きを読む
- 2025年07月02日 07:19
カテゴリ: 給食
☆献立☆ 麦ご飯 牛乳 生揚げの甘酢煮 中華和え 7月の給食目標は、「暑さに負けない食べ方をしよう」です。なすやかぼちゃ、ピーマンなど夏の太陽をたっぷりあびて育つ夏野菜には、私たちが夏の暑さを乗り切るために必要な栄養がつまっています。 クイズです。夏野菜に多い栄養はどれでしょう? ①たんぱく質 ②ミネラル ③炭水化物 ...»続きを読む
- 2025年07月01日 11:42
カテゴリ: 情報、3年
3年生は、国語で「生き物ブック」をつくっています。 学習の流れは、、、 1.生き物を選び、調べる。 (1) 調べたい生き物の特徴を探す。 (2) 選んだ生き物と、比べてみたい生き物について調べ、メモに書く。 2.組み立て表を作る。 (1) 書いたメモを並べる。 (2) 組み立て表を読み合い、見直す。 3.文章を書く。 4.文章を読み返す。 5....»続きを読む
- 2025年07月01日 10:54