流しそうめんプロジェクト~その1~

山崎さんのお家に伺いました

立派な竹をいただきました

持ち帰った竹です

組み立てです

流しそうめん楽しいです!

ひまわり学級では、流しそうめんを計画しています。

今日は、その土台となる竹を調達に出かけました。

提供していただくのは、本校の学校運営協議会委員の青少年育成大東地区会会長である山﨑さんです。

ひまわり学級の高学年が山崎さんのお家に伺いました。

「切っておいたよ。」

「これは、土台だよ。」

「これとこれをつなぐんだよ。」

「下にバケツに網をはっておくといいよ。」

などと、丁寧に教えてくださいました。

「ありがとうございました。」

いただいた竹を大切に学校まで運んだ5人の大東っ子たちです。

プロジェクトは、「話し合い」「買い物」「流しそうめん」と続きます。

放課後は、ひまわり学級担任で練習を行いました。竹を組み立て、実際にそうめんを流しました。

もちろん、そうめんはおいしくいただきました。

プロジェクトの続きが楽しみですね。

  • 2025年08月28日 11:03

アクセス数

ブログ内検索

カレンダー