ハンドベースボール

ボールをよく見てヒッティング

フープにボールと一緒に入って「アウト!」

振り返りも大切な学習の時間です

4年生は、体育で「ハンドベールボール」の学習に取り組んでいます。

攻撃は、味方が投げたボールを手で打ちます。

「いくよー。」

「いいよ!」

味方が投げたボールをフルスイング。

そして、一塁ベースに向かってダッシュです。

「はやく入って。」

「こっちに投げて。」

守備は、打球を捕って、中央に置いたフープの中にボールと一緒に入ってアウトにします。

守備の位置を見て打つ方向を決めたり、バッターごとに守備のシフトを変えたりと、考えたプレーが随所に現れています。

ゲームが終わったら振り返り。

「守備のいるところに打ってしまったから、今度は守備のいない方に打つようにしよう。」

「守備の間や上をねらって打って、たくさん点をとろう。」

などと、次のゲームに向けて分析のできる4年生の大東っ子たち。

素晴らしいです。

  • 2025年09月17日 11:16

アクセス数

ブログ内検索

カレンダー