四角形の4つの角の大きさの和は?
カテゴリ: 情報、5年
5年3組で教育実習をしている荻原先生の研究授業を行いました。
大学からは山田先生が指導に駆けつけてくださいました。
今日の問題は「四角形の4つの角の大きさの和」です。
学習課題は、
「四角形の4つの角の大きさの和が360°である理由を説明しよう」です。
みんな一生懸命に考えを書いていました。
考えを書き終わった大東っ子は、ノートの写真を撮影して、Teamsにアップします。
どんどんみんなに考えが投稿されていきました。
最後は、みんなでまとめと振り返りです。
最初に決めた目標が達成できたか、しっかりと振り返っていました。
子どもたちが主体的に活動するよい授業でした。
参観した先生方から、そして、大学の山田先生からも、たくさんアドバイスをいただきました。
これからの授業に生かせますね。
荻原先生の実習は金曜日が最後日。がんばってください!
- 2025年09月24日 17:08