どんぐりいっぱい
カテゴリ: 情報、1年、行事
1年生は、生活科「たのしいあきいっぱい」学習で「西宿自然緑地」にどんぐり拾いに出かけました。
今日のテーマは「秋の宝物を探そう」です。
そして、目的tの西宿自然緑地には、、、。
地面には、たくさんのどんぐり、紅葉した葉っぱが・・・。
1年生の大東っ子たちの目がきらりと光ります。
どんどん秋の宝物を発見していきました。
「このどんぐり緑色だよ。」
「帽子がついているどんぐりを見つけたよ。」
「まん丸のどんぐりがあったよ。」
「赤い葉っぱ、きれいでしょ。」
「この切り株にきのこが生えてるよ。」
「こっちにカブトムシの幼虫がいっぱいいるよ。」
などと、先生のところに、次から次へと報告に来てくれます。
すばらしいハンターぶりです。そして、すごいパワーです。
拾ったどんぐりは、おもちゃ作りに使います。
秋の深まりを感じられる時間でした。
- 2025年11月07日 10:08




