第36回大東っ子まつり開催=その①=
カテゴリ: 情報、行事
待ちに待った大東っ子まつりが開催されました。
ゲームコーナー、体験コーナー、わたあめやポップコーンをはじめとする飲食物等の販売コーナー、スポーツ少年団のコーナー、消防署コーナー・・・。
今年もたくさんのコーナーが設置されました。
どこも行列ができる大盛況です。
大東小学校教職員チームも「スタンプラリー」を行いました。
「さかなつりが楽しかった。勢いで『えいっ』てやったら、うまく釣れた。」
「ペットボトルボーリング楽しかった。1回で全部倒せて、うれしかった。」
「綿菓子がおいしい。ふわふわで口の中でとろける。2個食べちゃった。」
「1年ぶりに本格的な太鼓とバチで太鼓をたたけて、楽しかった。」
「友達と一緒に回れて楽しかった。」
「唐揚げがおいしかった。中はとろとろで、外はサクサクだった。」
などと、参加した大東っ子たちも、遊んだり、食べたり、買ったり、親子で、友達同士で、地域の方と、教職員と楽しい時間を満喫していました。
実行委員会の皆様を中心に、PTA、青少年育成大東地区会、大東自治協力会、大東公民館、地域のお店、浦和消防署木崎出張所、お手伝いしてくださったボランティアの皆様など、たくさんの関係の皆様のお力で、大東っ子たちが楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
また、木崎中学校の生徒の皆さんがボランティアとして参加してくれました。
「小学生と話せて楽しかった。飛行機の作り方でたくさん話せた。」
「小学生がかわいかった。最後に『ありがとう』と言ってくれて、うれしかった。」
「また来年も参加したいです。」
などと、一生懸命にサポートしてくれました。ありがとうございました。
1年後の開催がとても楽しみです。よろしくお願いいたします。
- 2025年11月08日 17:46




