ひまわり学級校外学習~特別支援教育作品展~
カテゴリ: 情報、ひまわり、行事
2月7日(金)~2月9日(日)まで、うらわ美術館で「浦和区特別支援教育作品展」が開催されています。
今日、ひまわり学級が見学に出かけました。
今日のミッションは3つです。
①バス、美術館、レストランでルールやマナを守る。
②グループで協力して行動する。(先生に言われなくても自分たちで声をかけ合って)
③作品を鑑賞して、アイディアをたくさん貯める。
です。
入館前に約束を確認して、鑑賞スタート。
「見て、見て。私の作品があるよ。」
「このお皿、チューリップの形がきれいだね。あっちは星の形がある。」
「『船と空』の作品がヨーロッパの景色みたいできれいだな。」
「私も中学生になったら、この作品を作ってみたいな。」
「○○さん、並ぼう。」
「あと見ていないのは常盤小学校だけだ。みんな行こう。」
などと、約束を守って鑑賞をしていました。
アイディアもたくさん見つけたようです。
これからの作品づくりに生かせるとよいですね。
退館するときは、
「ありがとうございました。」
「また見に来たいです。」
「土曜日にママときます。」
などと、お礼も言えるひまわり学級の大東っ子たち。
とても心が温まりました。
さあ、この後は、もうひとつのお楽しみ「レストラン学習」です。
レッツ ゴー!
- 2025年02月07日 13:39