流しそうめんプロジェクト~完結編~

そうめんを茹でました

高学年チーム

高学年チーム

低学年チーム

高学年はそうめん流しのお手伝いをしました

ひまわり学級で進めている「流しそうめんプロジェクト」は、いよいよ完結編です。

今日は、実際に流しそうめんを行います。

まず、そうめんを茹でます。

グループごとに協力して茹でました。

次に、つゆをつくります。

お好みで「ごま」「のり」「天かす」をトッピングしました。

そして、いよいよ流しそうめんです。

「流すよ~。」

「とるのが難しい。」

「速くてとれない。」

最初は、うまくいきませんでしたが、タイミングがつかめてくると、

「やったー、いっぱいとれた。」

「流れてくるそうめんは、めっちゃおいしい。」

などと、ひまわり学級の大東っ子たちは楽しんでいました。

途中からは、、、ぶどうとミニトマトも参戦です。

「トマトが流れてきた。」

「ぶどう流して~。」

「やったー、ぶどうがとれた。」

などと、ますます楽しい流しそうめんになりました。

来年もできるとよいですね。

青少年育成大東地区会の山﨑会長には、竹をはじめ、ぶどう、ミニトマトを提供していただきました。

本当にありがとうございました。

  • 2025年09月04日 12:08

アクセス数

ブログ内検索

カレンダー