読書月間スタート

コラボ本紹介を視聴しています

図書コラボ給食をいただきました

レベル5は難問です

だんだん読書の木がにぎやかになってきました

読書の秋。

今日から「大東小学校読書月間」が始まりました。

たくさんの企画があります。

今日は、さっそく「図書コラボ給食&コラボ本紹介」を行いました。

その本は「とうめいにんげんのしょくじ」です。

給食の時間には、図書委員会が作成した読み聞かせ動画を視聴しながら、本に登場する献立をいただきます。。

「ごはん」「みそ汁」「とんかつ」「きゃべつ」

おいしくいただきました。

そして、もうひとつ。

「読書の木」を紹介します。

図書委員会が出題する問題に答えると、おすすめの本を紹介できます。

北校舎2階に掲示しています。

「ドリトル先生航海記」(1年生)

「ますだくんのランドセル」(3年生)

「アンネ・フランク(伝記)」(6年生)

など、紹介する葉っぱの数が増えてきました。

問題はレベル1~レベル5まで。

一人で最大5枚紹介できます。

どんな本が紹介されるか楽しみですね。

  • 2025年10月20日 14:36

アクセス数

ブログ内検索

カレンダー