あるようでなかったこんなもの!
カテゴリ: 情報、行事
新都心ビジネス交流プラザで「埼玉県児童・生徒発明創意くふう展」が開催されています。
本校6年生児童の発明も、さいたま市代表として展示されています。紹介します。
考案の動機「いつも岡さんがくつ下を選択する時、1足1足ネットのチャックをあけて出すのが大変だと言っていたので、私はそのなやみを解決するためにこんなものを作りました。」
工夫点「1度チャックをあけるだけで家族4人分入るようにし、また、くつ下だけでなく、下着や小さいものなども入るようになっています。」
ちょっとした気づきから、アイディアが生まれ、発明につながっています。
わたしたちのの普段の何気ない生活の中に、発明の種がたくさんあるのかもしれませんね。
本展覧会は
10月24日(金)13時~16時
10月25日(土)10時~13時
に開催されています。
他にも多数の発明品の展示があります。
興味のある方は、足を運んでみてはいかがでしょうか。
新都心交流プラザ さいたま市中央区上落合2-3-2
- 2025年10月24日 06:26
