校内音楽発表会=第1部=

全員合唱

ひまわり学級の発表

1年生の発表

3年生の発表

5年生の発表

今日は、校内音楽発表会の日です。

今年度も、保護者、地域の皆様とともに体育館で開催です。

大東っ子たちのモチベーション、テンションもとても高いです。

第1部は、ひまわり学級、1・3・5年生の発表です。

ひまわり学級「(歌)」「(合奏)」

「スマイルアゲイン」は、一人ひとりが精いっぱい歌っていて、みんなの声が響き渡りました。

聞いていて元気になりました。

「気球に乗ってどこまでも」は、手拍子、リコーダーと鍵盤ハーモニカの演奏、歌とのコラボがいっぱいありました。

きっと気球も元気に飛び立っていきました。

1年生「小犬のマーチ(鍵盤ハーモニカ奏)」「アイアイ(歌)」

「小犬のマーチ」は、鍵盤ハーモニカの音がよくそろっていました。

そして、「アイアイ」。元気な歌声とかわいい振付。みんながおさるさんになりきっていました。

聞いている人、見ている人を、いっぱい楽しませてくれました。

3年生「聖者の行進(リコーダー奏)」「小さな世界(歌)」

3年生になって使い始めたリコーダー。

「聖者の行進」は、テンポの速い曲でしたが、上手に演奏できました。

そして、「小さな世界」は、最後の振付、肩を組んでのエンディング。

世界は一つ、みんな友達という強いメッセージが伝わってきました。

5年生「懐かしい未来(歌)」

小中合同音楽会に向けて取り組んだ「懐かしい未来」。

高音パートと低音パートがそれぞれの持ち味を出して、お互いに引き立てあい、きれいなハーモニーになっていました。

盛り上がりに向けて少しずつパワーアップしていく歌い方。

みんなの思いが感じられます。さすが高学年です。

代表の5年2組は、この素晴らしい歌声を、他の学校のお友達にもたっぷりと聞かせてくださいね。

同じ目標に向かって、学年がひとつになって取り組むことで、大きな力となり、心を揺さぶってくれました。本当にありがとう。

この後は、第2部です。よろしくお願いします。

  • 2025年10月24日 10:27

アクセス数

ブログ内検索

カレンダー