読書の秋「読み聞かせの会」=1年生編=
カテゴリ: 情報、1年、行事
読書月間の取組として「さいたま市よい本を読む運動推進員会」の皆様が、読み聞かせをしてくださいました。
今日は、1年生です。
「マメ子と魔物」
「ねずみのすもう」
「ろくべえまってろよ」
「みかんのひみつ」
「りんごりらっぱ」
「二人のあさごはん」
の6冊を読んでくださいました。
「みんなミカンは食べたことある?」
から始まった「みなんのひみつ」の読み聞かせ。
「オレンジに小さい丸いつぶがいっぱいあるよ。何だと思う?」
「みかん!」
「そうだね。みかんだね。」
「みかんを小さい粒に分解しました。何粒あるかな?」
「50。」
「100。」・・・
「正解は270粒です。」
「そんなにあるの~!」
などと、やりとりがとても楽しそうでした。
聞き手を引きつける語り口、読み方で、本の世界に入りこんでいました。本の魅力にたっぷりと触れられました。
さいたま市よい本を読む運動推進員会の皆様、ありがとうございました。
- 2025年10月31日 10:35



