ジャーマンポテト

樋口栄養教諭の実演

じゃがいもの皮をむきます

いためます

分担して調理・作業を進めます

おいしくできあがりました

6年生は、家庭科で「ジャーマンポテト」の調理実習をします。

今回の最大のミッションは、じゃがいもの皮むきです。

そこで、スペシャルゲスト「樋口栄養教諭」の登場です。

「皮を親指で押さえながらむいていきます。」

「じゃがいもの芽は、ピーラーの芽取りの部分を使ってえぐり取ります。」

などと、包丁とピーラーを使った皮むきを実演してくれました。

「親指を当てて皮をむいて、上手に向けたので楽しかった。」

「指を切らないか怖かったけど、全部皮がむけてよかった。」

一人が1個皮むきミッションを完了です。

そして、玉ねぎ、ベーコンの下準備を終え、フライパンに投入!

すぐに香ばしいにおいが充満です。

塩コショウで味付けをして完成!

さあ、試食。出来栄えは・・・。

「じゃがいもがホクホクしていておいしい。」

「玉ねぎの甘みが出ていておいしい。」

「中まで火が通っていておいしい。」

「塩こしょうと青のりの味つけがおいしい。」

とても上手にできましたね。

調理しながら、次の準備をしたり、片付けをしたり、段取りよく実習を進めたことも花丸ですね。

ぜひ、家でもいろいろな料理に挑戦してください!

  • 2025年11月19日 15:13

アクセス数

ブログ内検索

カレンダー