2学期ありがとうございました

通知表渡し(3年生)

通知表渡し(4年生)

通知表渡し(5年生)

5・6年生はPプラス(情報活用能力テスト)をしました

よいお年をお迎えください!

終業式後の教室では、担任が一人一人に通知表を渡しました。

「特に、算数の『ばら計算』をがんばっていたね。計算がはやくなったよ。」

「学習に向かう姿勢が、自分の課題に合わせて取り組んでいたところがとても素敵だったよ。」

「自主勉強にもよく取り組みました。努力の成果が表れているよ。」

「係活動を、4人で協力して取り組んでいたね。」

「3学期は、もっとみんなに声をかけね。みんなはあなたのことを信頼しているから大丈夫だよ。自信をもってね。」

「作文コンクールで賞状をもらったよね。初めて入賞したのかな。いい作文を書いたからだね。すごいよ。」

などと、2学期の頑張りを伝え、3学期に向けて意欲がもてる言葉を添えました。大東っ子たちは、真剣に話を聞いていました。担任の先生からのメッセージが心に響きますね。

2学期間、がんばりました。花丸です。

「心の通知表」も忘れずにつけてくださいね。
下校の時間には、

「2学期ありがとうございました。」
「よいお年をお迎えください。」
と、あいさつしてくれる大東っ子たちがたくさんいました。とても礼儀正しいです。そして、みんなの笑顔が心を和ませてくれます。本当にありがとう。3学期もその笑顔で登校してくださいね。待っています。

保護者の皆様、地域の皆様、本校の教育活動へのご理解ご協力ありがとうございました。

3学期は、1月9日から始まります。それまでの間、大東っ子たちをよろしくお願いします

  • 2023年12月22日 11:40

アクセス数

ブログ内検索

カレンダー