竜巻が来たら

まずは動画を視聴して勉強します

放送の指示で避難行動開始です

シェルターをつくっていきます

避難が完了しました

今日は、防災朝会を行いました。

内容は、竜巻対応の避難訓練です。

埼玉県では、2013年9月に越谷市を中心に竜巻被害がありました。

一度、発生すると甚大な被害をもたらす竜巻。まずは、自分の命を守ることが最優先です。

今日は、シェルターづくりの動画視聴→竜巻発生覚知→避難指示→シェルターづくりの順番で訓練をしました。

はじめは、ざわざわしていた教室も、

「訓練、訓練・・・。」

放送が始まると、真剣モードに切り替わります。

「シェルターを作りましょう。」

「防災頭巾をかぶって、シェルターの中に入りましょう。」

指示に従って、落ち着いて避難行動をすることができました。

「どの列に入っていいか迷ったけど、きちんとシェルターがつくれて避難できました。」

朝会後、4年生の大東っ子が振り返りを話してくれました。

これから大気が不安定な時期に入ります。竜巻が発生しやすくなります。

学校外、屋外でも、「頑丈な建物に入る」「窓ガラスから離れる」「机の下に入る」など、竜巻から命を守る方法について、ご家庭でも話題にしてみてください。

  • 2024年06月12日 11:12

アクセス数

ブログ内検索

カレンダー