学校のまわりのようす

これから出発です

安全に気をつけて歩きました

安全を守る三室交番を見ています

地下道入口で第二産業道路について振り返っています

水分補給中です

3年生は社会科で「学校のまわりのようす」を学習しています。

身近な地域の地形や土地、交通、公共施設、お店、古くから残る建造物などについて観察・調査したり地図などの資料で調べたりしてまとめる活動を行います。

今日は、学区の調査活動に出かけました。

学校~北宿通り~第二産業道路~地下道~御室神社~学校のコースを調査します。

「市営団地前のバス停は、バスの本数が多いね。」

「第二産業道路は車がいっぱい走っているよ。」

「この辺は家がたくさんあるね。」

「トヨタ、ホンダ、ベンツ。車屋さんがいっぱいあるよ。」

「今、北向きに歩いているね。」

「御室神社で神様にお願いしよう。」

などと、先生の説明を聞きながら、学区の様子について発見していく3年生尾大東っ子たち。

これからも学校のまわりのようすを、どんどん調べていきましょう!

  • 2025年04月21日 10:12

アクセス数

ブログ内検索

カレンダー