ヘチマの種

ヘチマの種が配られました

じっくりとながめました

長さを測りました

グループで協力して観察しました

観察結果をプリントにまとめました

4年生は、理科で「あたたかくなると」の学習をしています。

今日は、観察です。

観察するものは「ヘチマの種」です。

グループで観察しました。

配られた種とにらめっこする大東っ子たち。

観察のポイント「色」「形」「大きさ」「におい」「さわりごこち」を確かめるために、向きを変えたり、においをかいだり、大きさを測ったり、なでてみたり・・・。

五感を使って観察をしました。

「長さは0.9mm。」

「色は黒に近い茶色。」

「石に近い硬さ。」

「においはしない。」

「楕円形で細かった。」

などと、まとめていました。

これからヘチマを育てて、成長の様子を観察していきましょう!

  • 2025年04月28日 14:00

アクセス数

ブログ内検索

カレンダー