七夕飾り

短冊を取り付けています(ひまわり学級)

短冊を取り付けています(1年生)

短冊を取り付けています(2年生)

1本ずつ立てていきます

2本とも立って完成です

子どもたちが作った短冊。

今日、青少年育成会大東地区会、PTA本部役員、だんボの会の皆様が飾ってくださいました。

竹は、青少年育成会大東地区会の山﨑会長様からいただきました。

今年度は、ひまわり学級、1年生、2年生の大東っ子は、大人に取り付け方を教わって自分で短冊を取り付けます。

「てっぺんにつけたい。」

「見やすいように下の方に付けよう。」

などと、思い思いの場所に取り付けました。

「モデルになれますように。」

「大きくなったら自衛隊に入れますように。」

「友だちがもっと仲よくなれますように。」

「これからも家族みんなが幸せでありますように。」

一人一人の思いが込められた短冊。心が温まります。

大東小学校伝統の七夕飾り。

大東っ子の願いがかないますように。

そして、未来の大東っ子のために、この取組がずっと続きますように。

関係の皆様、ありがとうございました。

大東っ子のよい子の皆さん、保護者・地域の皆様、7月8日(火)の午前中に取り外します。

ぜひ、月曜日までにご覧ください。

  • 2025年07月01日 10:22

アクセス数

ブログ内検索

カレンダー