大東の町たんけんたい
カテゴリ: 情報、2年、行事
2年生は、生活科「どきどき わくわく まちたんけん」の学習で、町探検に出かけました。
2回目の町探検。今回は、グループごとに探検します。
各探検場所では、働いている方々が案内してくださったり、説明をしてくださったり、質問に答えてくださったりしました。
「お客さんは何人ぐらい来ますか。」
「1日に何時間働いていますか。」
「一番人気のケーキは何ですか。」
「1日に落とし物は何個届きますか。」
「車は、何種類ありますか。」
「何人働いていますか。」
などと、たくさん質問しました。
探検後の大東っ子は・・・
「今の時期は、ハロウィンのケーキが一番売れていることが分かりました。」
「車は日本全国の工場で作られて、埼玉県に運ばれてくることが分かりました。」
「朝の7時から夜の7時30分まで働いていることが分かりました。」
「ぎょうざとラーメンとチャーハンが人気のメニューだと分かりました。」
などと、大東の町のひみつをたくさん発見しました。
これからの学習への発展が楽しみです。
ご協力をいただきました、各施設の皆様、グループについて支援をしてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
【御協力いただいた事業所の皆様】
・boulangerie nico(nicoパン)様
・カフェ フルーツケーキ 様
・埼玉トヨペット 浦和東支店 様
・浦和大東郵便局 様
・浦和東警察署 三室交番 様
・よつば歯科医院 様
・あさか歯科医院 様
・しまだ歯科クリニック 様
・ミニストップ 浦和木崎店 様
・セブン-イレブン 道祖土2丁目店 様
・シャトレーゼ 浦和瀬ケ崎店 様
・ステーキのどん 浦和三室店 様
・バーミヤン 浦和道祖土店 様
・丸亀製麺さいたま道祖土 様
・木の実幼稚園 様
・木崎たいよう保育園 様
・大東保育園 様
※順不同です
- 2025年10月29日 11:58




