未来くる先生

パフォーマンスに魅いる大東っ子たち

ペアで「ボール投げ」「握手」「キャッチ」

輪になって心を一つにして動きます

「ソール リフト タップ」にチャレンジ!

「ネック キャッチ」成功!

5年生では、毎年恒例「未来くる先生」の授業です。

今年も「フットボール エンターテイメント 集団『球舞-CUBE-』」が先生です。

白井さんと鈴木さんの2人が来てくださいました。

東京オリンピック閉会式をはじめ、サッカーワールドカップ、各種イベントなど、世界各国を回って披露しているパフォーマンス。

世界を魅了する技に、5年生の大東っ子たちは、2人のボールを使ったパフォーマンス、トークに大喝采です。授業の後半は、体験です。

・「できない」「無理」を言わない

・チャレンジする

・大事なことは「見る」「聞く」「考える」

3つの約束を守って、ペアでボールを使ったり、グループで協力したりしながら、課題にチャレンジです。

大技の「ソール リフト タップ」「ネック キャッチ」も決してあきらめずに、考えながら一生懸命にチャレンジする大東っ子たち。

「もうちょっと。」

「おしい。」

だんだん完成院近づいていきます。

「できた。」

歓喜の声が聞こえてきました。

体験を通して、チャレンジすることの楽しさ、大切さを学んだ5年生の大東っ子たち。

4月から大東小学校を背負って立つ5年生。

最高学年に向けて、よい学習ができました。

白井さん、鈴木さん、ありがとうございました。

これからのご活躍を応援しています。

球舞ホームページURL

https://cube-mau.jp/

  • 2024年01月24日 15:08

アクセス数

ブログ内検索

カレンダー