初めての毛筆

セット完了です

筆に墨汁をつけます

まずは「縦線」から書きました

お互いに見合ってよいところを学びます

硬筆の学習が終わり、3年生は、毛筆の学習が始まります。

3年4組は、今日が習字セットのデビューです。

担任の長谷川先生が丁寧に説明していきます。

机の上に道具のセットが完了すると、墨汁を入れます。

「筆の根元までしっかりとつけると、根元にたまってインクのように出てきます。足りないと字がかすれてしまいます。」

説明を聞いた後、筆に墨汁をつけます。

「あっ、墨が減っていく。」

「根元までつけられた。」

一つ一つが初体験。喜びや驚きの声が上がります。

筆に墨汁をつけると、いよいよ入筆です。

縦、横、ジグザグ、らせん、渦巻きなど、いろいろな線を体験しました。

「止めるところがうまく書けた。」

「楽しかった。これから字を書くのが楽しみ。」

などと、初めての毛筆を楽しむ3年4組の大東っ子でした。

冬には、初書きぞめもあります。楽しみですね。

 

  • 2024年06月18日 12:43

アクセス数

ブログ内検索

カレンダー