カテゴリ:2年
カテゴリ: 2年、行事
2年生は、生活科「わくわく!大東っ子たんけんたい~バスに乗ろう~」の学習で、北浦和図書館に出かけました。公共交通機関や公共施設の使い方、ルールやマナーなどを学習します。 「市営アパート前」のバス停からバスに乗車します。家から持ってきた「suica」や「100円」で料金を支払いました。 北浦和図書館では、休館日を利用した見学会です。職員の皆様が案内、説明をしてくださいました。 ...»続きを読む
- 2023年10月23日 13:06
カテゴリ: 2年
2年生は、図工で「えのぐをたらしたかたちから」を学習しています。 まず、絵の具に洗濯のりをまぜて材料の準備をします。グループで色を選びます。 そして、画板に乗せた画用紙に絵の具をたらしたら・・・。 画板を傾けて、絵の具の滑り台にします。すると、絵の具が画用紙にきれいな軌跡を残していきます。 2年生の大東っ子たちは、いろいろな角度、向きに画板を動かしていきま...»続きを読む
- 2023年10月04日 12:55
カテゴリ: 2年
2年生は、図工で「いきものといっしょに」の絵を描いています。 題材は、遠足で出かけた「葛西臨海水族園」の生き物です。 遠足で出会った生き物を思い出しながら描きこんでいきます。 「カメの背中に乗って一緒に泳いでるんだよ。」 「ペンギンにえさをあげて元気にしているんだ。」 「クラゲと一緒にゆらゆらと踊ってるんだ。」 「アカシュモクザメの背び...»続きを読む
- 2023年09月21日 16:26
カテゴリ: 2年
見学の後半戦は、グループ見学です。グループごとに展示を見学しました。 「エビが餌を食べるのを初めて見た。手で持って、ちょっとずつ口から吸い込んでいる。」 「魚が岩の上にいる。多分、えら呼吸と肺呼吸ができるんだ。」 「カニが岩にくっついてる。爪で落ちないように、岩をつかんでいるんだ。」 などと楽しむ2年生の大東っ子たち。興味をもってテーマパークのように見学し...»続きを読む
- 2023年09月08日 15:14
カテゴリ: 2年
今日は2年生の遠足の日です。ウキウキワクワクの表情でリュックサックを背負って登校する2年生の大東っ子たち。台風が近づくなかでしたが、大雨や強風にならず、実施することができました。みんなの行きたいという強い気持ちが通じたようです。 葛西臨海水族園では、 「ハンマーシャークが目の前に来た。うわー、すごく大きい」 「イワシは群れになって泳いで襲われないようにしてるんだよ。...»続きを読む
- 2023年09月08日 15:10
カテゴリ: 2年
「久しぶりなので、今日は読み聞かせをします。」 「やったー。」 学校図書館司書の岡本先生の読み聞かせが始まります。 2年3組の大東っ子たちは、集中して聞いていました。 読み聞かせの後は、自由読書です。 本棚から読みたい本を手に取り、テーブルで読書です。 本を探すのも、本を読むのも真剣な大東っ子です。 »続きを読む
- 2023年09月07日 09:53
カテゴリ: 2年
2年生は、音楽で「ドレミのトンネル」の曲を鍵盤ハーモニカで演奏しています。 「指くぐり」と「指またぎ」の指づかいが学習課題です。 先生の手拍子に合わせて練習したり、曲の伴奏に合わせて練習したり、ペアで見合って練習したりして、指づかいをマスターしていきます。 そして、最後は、先生の前でテストです。 「合格!」 先生から合格シールをもらって、笑顔にな...»続きを読む
- 2023年07月18日 12:40
カテゴリ: 2年
1学期のゴールも、どんどん近づいてきます。 各教科の学習もいよいよラストスパートです。 各教室では、学習のまとめのテストが行われています。 1時間目、2年3組は国語、2年4組は算数のテストを行っていました。 学習の理解度を図るテスト。2年生の大東っ子たちは、真剣に問題を解いていました。 残りのテストもクリアして、すっきりした気持ちで夏休みを迎えま...»続きを読む
- 2023年07月11日 11:32
カテゴリ: 2年、6年、行事
2校時は、2・6年生の授業公開です。 2校時も、たくさんの保護者の方が来てくださいました。 また、1階昇降口、各教室廊下に展示している校内硬筆展も見てくださり、ありがとうございます。 大東っ子たちが心を込めて書き上げた作品です。ご家庭でよかったところを伝えてください。 »続きを読む
- 2023年07月08日 09:57
カテゴリ: 1年、2年、3年
今日は、1・2・3年生で「8020歯の健康教室」を開催しました。 講師は、歯科衛生士の髙橋さん、増田さん、教育委員会の小池田さんです。 「口の中をたんけんしよう」「”プラーク”ってなーに?」「歯みがき博士」について、学習しました。 途中で登場した「歯みがき博士」と一緒に、正しい歯みがきについて研究しました。 歯の大型模型を使いながら...»続きを読む
- 2023年06月27日 12:09