カテゴリ:2年
カテゴリ: ひまわり、1年、2年、3年、5年
入学式、始業式から一夜明けて、新学期2日目です。 雨模様の1日ですが、大東っ子は元気いっぱいです。 1年生は、上級生のお兄さん、お姉さんたちとランドセルを背負って通学班登校です。 班長さんや副班長さんが1年生に合わせた速さで歩いてくれます。さすがです。 1年生は、ランドセルや荷物の整理、防災頭巾の取り付けなどを行いました。ひとつずつ、学校のルールを勉強して...»続きを読む
- 2024年04月09日 17:52
カテゴリ: 2年
2年生は、書写で「水書」の学習に取り組んでいます。 筆に水をつけて「水書シート」に字を書くと、習字で書いたように字が浮かび上がります。 今日のめあては「字の形に気をつけて書こう」です。 ひらがなの「の」は〇の形、漢字の「今」は◇の形、「上」は△の形、「下」は▽の形・・・。全体の形を意識して書きます。 水を含んだスポンジで筆の穂先を濡らして、水書シートに向か...»続きを読む
- 2024年03月13日 11:58
カテゴリ: 2年
南校舎2階の廊下を通ると、2年2組の廊下が賑わっていました。 近くに行くと、廊下に掲示している図工の作品を見て、鑑賞の学習です。 テーマは「友達の作品の素敵なところやまねしたいところ」です。 「いかをいっぱい描いていて、いか同士がライバルしているように見えました。」 「雲がカラフルでいいと思いました。」 「かに同士が仲良くしているのが素敵だと思い...»続きを読む
- 2024年03月11日 14:54
カテゴリ: 2年、行事
今日は、給食の時間。2年生の教室に青少年育成大東地区会の皆様が来てくださいました。 さいたま市で推進している「地域の方々を招いた学校給食」の取組です。 「七夕飾り」「見沼歩こう会」「クリスマス会」「昔遊びの会(3/9開催)」など、いつも楽しい行事を開催してくださっている育成会の皆様。 2年生の大東っ子もたくさん参加しています。 「登校のとき、地下道を通る?...»続きを読む
- 2024年03月05日 13:10
カテゴリ: ひまわり、2年、3年、5年
6年生ありがとう集会に向けてリハーサルが続いています。 今日は、2年生、ひまわり学級、3年生、5年生が学年リハーサルです。 各クラスで練習してきたことを、学年であわせます。 体育館でリハーサルができるのは、各学年1回だけです。 みんな集中して取り組んでいます。 さあ、金曜日が本番です。 みんなでよい集会にしましょうね。 »続きを読む
- 2024年03月04日 14:12
カテゴリ: 情報、ひまわり、2年、6年、行事
今日は、授業参観・懇談会の2日目です。 ひまわり学級、2年生、6年生の日です。 ひまわり学級は、GSの授業です。 ALTのステファン先生、GS担当の小島千波先生と一緒に、歌ったり、ゲームをしたりして、英語や友達にたっぷりふれ合いました。。 2年生は、生活科の授業です。 2年生でできるようになったことを自分で選んで発表しました。 漢字、音...»続きを読む
- 2024年03月01日 14:14
カテゴリ: 2年
2年生は、国語で作文を書いています。 テーマは「成長したこと」です。2年生になってできるようになったことを書きます。 「したこと」「見たこと」「話したこと」「聞いたこと」「かんじたこと」「考えたこと」などをもとに、組み立てひょうをつくります。 タブレットに入力してつくる大東っ子、紙に書きこんでつくる大東っ子、一人一人が選びます。 今日は、組み立てひょうを見...»続きを読む
- 2024年02月19日 12:57
カテゴリ: 2年、5年
明日は、体育朝会です。 大なわの8の字とびを行います。 前日の今日も、練習に熱が入ります。 1時間目の体育館では、2年1組と5年3組が練習していました。 「1,2,3,・・・。」 「ハイ、ハイ、ハイ、ハイ、・・・。」 回数を数ええる声やタイミングを伝える声が響きます。 「目標は200回です。」 目を輝かせて宣言する大...»続きを読む
- 2024年02月19日 12:47
カテゴリ: 2年
2年生は、図工で「へんしんしよう」の学習をしています。 教室や学校で身近にあるものを変身させます。 形や色をよく観察して、何に見えるか考えます。 ビビッときたら、製作スタート! 色画用紙、折り紙、スズランテープ・・・。 「ちょい足し」していきます。 「何に変身させたの?」 と2年4組の大東っ子に聞くと、 「『かさ』を...»続きを読む
- 2024年02月07日 11:49
カテゴリ: 2年
2年生は、国語で「昔あそびを知ろう」の学習をしています。 今日は、昔から伝わる「かるた」を楽しみました。 グループごとに配られたかるたを並べます。 そして、順番を決めて読み札を読んでいきます。 「けがのこうみょう。」 「はい。」 「いじめダメ とがめる勇気 仲間の輪。」 「あった。」 読み札が読まれると、机の上の札に...»続きを読む
- 2024年01月15日 09:55