カテゴリ:2年

118件中、111~118件を表示

口を大きく開けて

今日は、1・3・5年生の歯科健診の日です。学校歯科医の長田先生に診ていただきます。 静かに廊下で待機する子どもたち。緊張しているのでしょうか。 順番が来ると、上手に大きく口を開けて診ていただき、無事に終了です。 保健室から出てくる子どもたちからは笑顔が見られました。 健診後、長田先生からは 「昨年度より、むし歯が増えているので、きちんと受診してほ...»続きを読む

  • 2023年05月11日 12:58

Go!Go!GO!

最近の朝の会は、紅白対抗歌合戦です。 運動会の歌「ゴーゴーゴー」の熱唱が校舎に響き渡ってとても活気があります。 「ぼくらは輝く 太陽のように 燃え上がる希望 力いっぱい頑張ろう 赤 赤 赤 ゴーゴーゴー・・・」 「ぼくらは白い稲妻だ 突き進む光の矢 雷の音 轟かせ 元気いっぱい頑張ろう ゴーゴーゴー 白 白 白 ・・・」 1番赤組、2番白組、3番は一緒に。...»続きを読む

  • 2023年05月11日 10:35

1・2年生交流の第一弾

今日は、1・2年生で交流しました。 2年生がエスコートして、1年生と遊びます。絶好の外遊び日和。校庭は、1・2年生の遊びを楽しむ声と笑顔でいっぱいでした。 「何して遊びたい。」 と優しく気持ちを聞く、2年生のお兄さん、お姉さん。 「ブランコで遊びたい。」 自分の気持ちを伝える1年生。 とても微笑ましかったです。活動後は、 「も...»続きを読む

  • 2023年04月27日 14:49

Show me …

大東小学校の水曜日と金曜日の朝の時間は「GSタイム」です。 2年1組では「Show me color.」の学習に取り組んでいました。 まずは、日直が代表になりクラス全体で行います。 「green」 「green」 日直が言った色を繰り返し、色鉛筆のケースから取り出して掲げます。回数を重ねるごとにスピードアップする2年生の大東っ子たち。学...»続きを読む

  • 2023年04月26日 12:36

先生、見て、見て…

2年生は、体育で「固定施設を使った運動遊び」の学習に取り組んでいます。校庭にあるジャングルジム、のぼり棒、ろくぼく、鉄棒などを使った運動をします。上り下りをしたり、懸垂で移動したり、跳び下りたりして楽しみます。高鉄棒では、ぶら下がって体を振り、遠くに着地する運動で競争をしていました。 「先生、見て。ここまで跳べたよ。」 と、新記録がどんどん報告されます。やる気のある2年生の大...»続きを読む

  • 2023年04月24日 11:42

検査の季節です

4月~6月は、検診、検査の季節です。先週の身体測定に続いて、現在、視力検査、聴力検査をしています。男子と女子に分かれて視力検査と聴力検査をローテーションで行っていきます。 「音が聞こえている間、手を挙げる。」 「開いている方を指さす。」 2年生の大東っ子たちは、検査のルールを理解して、上手に検査をできていました。待っている態度もとてもよかったです。 »続きを読む

  • 2023年04月21日 10:45

心温まる「1年生を迎える会」

今日は、1年生を迎える会を行いました。体育館に全校児童が集合して1年生の入荷鵜をお祝いしました。 6年生と手をつないで入場する1年生。胸には、プレゼントしたペンダントが輝いています。大きな拍手で迎えました。 次に、代表児童の掛け声で歓迎の言葉を言いました。1年生からは、「勉強」や「外遊び」を頑張ることなどについて発表がありました。 最後に、「キラリといっしょに」を合...»続きを読む

  • 2023年04月20日 09:43

授業参観が始まりました

今日から授業参観・懇談会が始まりました。トップバッターは2年生です。算数の授業で「35+12の計算の仕方を考えよう」の課題に取り組みました。図、言葉、数ブロックなど、一人一人が自分なりの方法で取り組みました。たくさんの保護者の皆様に見守られ、いつもどおり元気な2年生の大東っ子たちでした。授業参観に続いて、懇談会にもたくさん参加してくださり、ありがとうございました。 19日(水)は、3・...»続きを読む

  • 2023年04月18日 17:25

118件中、111~118件を表示

アクセス数

ブログ内検索

カレンダー