カテゴリ:行事
カテゴリ: 行事
今日は、1学期の表彰朝会です。 1学期のコンクール、大会で活躍した大東っ子を表彰しました。 ・埼玉県硬筆中央展覧会 ・さいたま市硬筆展覧会 ・さいたま市こども相撲大会 計9名の代表の大東っ子に賞状等を授与しました。 緊張しながらも、よい態度で賞状を受け取る代表の大東っ子たち。 代表以外にもたくさんの大東っ子が受賞していま...»続きを読む
- 2023年07月18日 12:34
カテゴリ: 行事
7月16日(日)に開催される「浦和まつり音楽パレード」に大東小学校金管バンドが参加します。 16時10分~16時20分までの間、「ロイヤルパインズホテル前~さくら草通り」の約400m、中山道を演奏しながら行進します。 今週は、本番をイメージして外に出て練習をしました。 力強い音が運動場に響きます。 「楽器が重たくて大変。」「暑い。」 などと、弱音...»続きを読む
- 2023年07月14日 15:43
カテゴリ: 行事
今週のそうじ時間は、環境美化委員会が提案した「ピッカピカ週間」です。 MTSP=「もくもく」「てきぱき」「すみずみ」「ピカピカ」が合言葉です。 みんなが気持ちよく生活できるようにきれいにすることが目標です。 「この箱をどかしてきれいにしよう。」 「まだここにほこりが残っているよ。」 などと、教室、廊下、水道場、靴箱、特別教室・・・。 そ...»続きを読む
- 2023年07月14日 13:54
カテゴリ: 2年、6年、行事
2校時は、2・6年生の授業公開です。 2校時も、たくさんの保護者の方が来てくださいました。 また、1階昇降口、各教室廊下に展示している校内硬筆展も見てくださり、ありがとうございます。 大東っ子たちが心を込めて書き上げた作品です。ご家庭でよかったところを伝えてください。 »続きを読む
- 2023年07月08日 09:57
カテゴリ: 3年、4年、行事
今日は土曜学校公開日です。 あいにくの雨模様ですが、朝から大東っ子の登校に付き添い、たくさんの保護者の方が来校してくださいました。安全面での見守りありがとうございます。 4月の授業参観、5月の運動会以来の公開です。大東っ子の成長やよさを感じていただけると幸いです。 1校時は、3・4年生の授業公開です。 早い時間からのご来校、ありがとうございました。 »続きを読む
- 2023年07月08日 09:04
カテゴリ: 行事
今日はお話朝会です。 内容は、「開校記念日」と「SDGs」です。 7月7日で55才を迎える大東小学校。歴史とともに、卒業生、保護者、地域の皆さまの思いも込められています。 大東っ子たちには、大東小学校で一生懸命に勉強をして、友達とたくさん仲よくして、大東小学校を大好きでいてほしいです。 そして、持続可能な社会の担い手となる大東っ子たちに「SDGs」について...»続きを読む
- 2023年07月06日 15:26
カテゴリ: 1年、行事
昨日は、6年生「レッズ先生」で、本校卒業生の鈴木彩艶選手が来校しました。 あわせて、浦和レッズから新1年生へのプレゼントを、1年生の全教室を回って直接手渡ししてくださいました。 長身の鈴木選手が教室に入ると 「ワー。」 という大きな歓声がおこりました。 そして、代表の大東っ子が入学お祝いの「えんぴつ」と「ホームゲーム無料招待の案内チラシ(1年生児...»続きを読む
- 2023年07月06日 15:10
カテゴリ: 5年、行事
天候にも交通事情にも恵まれ、予定より早めに学校に帰ってきました。 帰校早々、お土産話をたくさん話してくれました。 表情や帰校式での話を聞く様子などに、この3日間の成長の度合いが表れていました。 この3日間、5年生の持つ良さを様々な場面で発揮し、そして多くの気づきがありました。 良い思い出としてだけでなく、今後の高学年としての学習や活動に、この3日間で培った...»続きを読む
- 2023年07月04日 17:45
カテゴリ: 5年、行事
いよいよたかつえ自然の教室「退所式」となりました。 「まだまだたかつえで勉強したい人?」 と聞くと、 「はーい。」 ほとんどの大東っ子が手を挙げてくれました。とてもうれしいです。 学校担当の那須さんからは、 「みんなと3日間過ごして、とても楽しかったです。自然のよさ、友達のよさなど、たかつえで発見したいろいろなよさを大切にしてください。...»続きを読む
- 2023年07月04日 15:52
カテゴリ: 5年、行事
自然の教室3日目、とうとう最後のプログラムです。 思い出絵葉書づくりに取り組みました。 野外で自然を見ながらかいたり、室内で思い出を振り返りながらかいたり、送る相手に自然の教室の楽しさが伝わるように、心を込めてかきました。 かいた絵葉書は、クラスでまとめて郵便ポストに入れました。後日、配達されるのをお待ちください。 残りの時間は、アウトドアゲームをしました...»続きを読む
- 2023年07月04日 15:36