カテゴリ:行事

606件中、1~10件を表示

身体測定2日目

身体測定2日目は、3・4年生の測定日です。 体育着に着替えた大東っ子たち。 保健室に入って整列します。 測定の前に、養護教諭の中山先生が「AED」「公衆電話」「非常口」などについてお話ししました。 身体測定の時間も、健康・安全について学ぶ機会ですね。 »続きを読む

  • 2025年08月29日 15:38

協力して仕事をしよう

今日は、生活朝会の日です。 8・9月の生活目標「協力して仕事をしよう」についてのお話です。 まず、協力と仕事について考えました。 協力・を・「力を合わせて、ことにあたること」「ある目的に向かって力を合わせること」 仕事・・・「なにかを作り出すこと」「なにかをやりとげるための行動」 です。 そして、仕事をするときに大切なことについてお話し...»続きを読む

  • 2025年08月29日 10:05

流しそうめんプロジェクト~その1~

ひまわり学級では、流しそうめんを計画しています。 今日は、その土台となる竹を調達に出かけました。 提供していただくのは、本校の学校運営協議会委員の青少年育成大東地区会会長である山﨑さんです。 ひまわり学級の高学年が山崎さんのお家に伺いました。 「切っておいたよ。」 「これは、土台だよ。」 「これとこれをつなぐんだよ。」 「下に...»続きを読む

  • 2025年08月28日 11:03

身体測定スタート

今日から、2学期の身体測定が始まりました。 今日は、5・6年生の測定日です。 「まあまあ大きくなった。」 「4cm伸びた。」 「あまり伸びてなかった。」 「縮んだ。」(そんなことはないと思いますが・・・。) などと、測定後に5・6年生の大東っ子たちは、自身の成長について話してくれました。 また、廊下に並べる上履きもきれいに整頓...»続きを読む

  • 2025年08月28日 10:56

2学期の始まりです

今日から2学期が始まります。 相変わらず朝から暑いですが、元気に登校してくる大東っ子に感謝です。 始業式では、 ・熱中症に気を付けること ・不安なときは大人に相談すること ・夏の甲子園の話題に触れながら、2学期も「かしこく」「なかよく」「たくましく」を目指して、目標を決めて努力していくこと について話しました。 各教室では、担...»続きを読む

  • 2025年08月27日 11:03

さいたま市ストップいじめ!子どもサミット

今日は、さいたま市ストップいじめ!子どもサミットが開催されました。 会場の大宮国際中等教育学校に、さいたま市内の小・中学校の代表児童生徒が集まりました。 まず、いじめ防止について、木崎中学校区グループ(木崎中学校、木崎小学校、大東小学校、道祖土小学校)の取組を発表し合いました。 代表の植竹さんは、大東小学校で取り組んでいる ・児童会...»続きを読む

  • 2025年07月30日 22:17

1学期間ありがとうございました

各教室では、担任の先生から通知表が手渡されました。 「音楽で歌や鍵盤ハーモニカを一生懸命がんばっていたね。」 「生活科で『どうしてかな』『なんでだろう』といっぱい考えていたね。」 「漢字や計算の練習をいっぱいしました。2学期も続けましょう。」 「自分のことがきちんとできています。友達にも優しくできていてすばらしいです。」 「あなたはやる力があります。力がある人には友達を引っ張...»続きを読む

  • 2025年07月18日 11:20

終業式

いよいよ終業式です。 本日は、高温のため、ライブ放送で行いました。 校長からは、1学期を振り返りながら、一人一人が「心の通知表」をつけてみようとお話ししました。 自分のがんばりを一番わかっているのは、自分自身です。担任の先生から受け取る通知表と心の通知表で、1学期をしっかりと振り返り、2学期の目標を決めてほしいと思います。 また、自由な時間が多い夏休みです。 「百聞は一見に如...»続きを読む

  • 2025年07月18日 09:10

1学期最終日の朝

おはようございます。 いよいよ1学期終業式の日となりました。 朝から夏の太陽がまぶしいです。暑い1日になりそうです。 今日も大東っ子は、元気に登校してくれました。 うれしいです。 教室には、担任の先生からのメッセージが・・・。 大東っ子たちの喜ぶ顔が目に浮かびます。 うれしいですね。 この後、終業式、そして、担任の先生から通知表を受け取ります。 »続きを読む

  • 2025年07月18日 08:06

ガリガリくん? シューアイス?

今日は、1学期最後の給食の日です。 「早くアイス食べたい。」 「ぼくはガリガリくんにしたんだよ。」 朝から、給食の話題でホットです。 それは、お楽しみのセレクトアイスが提供されるからです。 「ガリガリくん」「シューアイス」から選びます。 12時40分に調理員さんが教室に配達すると、大歓声が・・・。 ガリガリくん。シューアイス。...»続きを読む

  • 2025年07月16日 13:00

606件中、1~10件を表示

アクセス数

ブログ内検索

カレンダー