カテゴリ:行事

7月7日は何の日?

今日はお話朝会です。 内容は、「開校記念日」と「SDGs」です。 7月7日で55才を迎える大東小学校。歴史とともに、卒業生、保護者、地域の皆さまの思いも込められています。 大東っ子たちには、大東小学校で一生懸命に勉強をして、友達とたくさん仲よくして、大東小学校を大好きでいてほしいです。 そして、持続可能な社会の担い手となる大東っ子たちに「SDGs」について...»続きを読む

  • 2023年07月06日 15:26

レッズ先生2

昨日は、6年生「レッズ先生」で、本校卒業生の鈴木彩艶選手が来校しました。 あわせて、浦和レッズから新1年生へのプレゼントを、1年生の全教室を回って直接手渡ししてくださいました。 長身の鈴木選手が教室に入ると 「ワー。」 という大きな歓声がおこりました。 そして、代表の大東っ子が入学お祝いの「えんぴつ」と「ホームゲーム無料招待の案内チラシ(1年生児...»続きを読む

  • 2023年07月06日 15:10

たかつえ自然の教室3日目その4

天候にも交通事情にも恵まれ、予定より早めに学校に帰ってきました。 帰校早々、お土産話をたくさん話してくれました。 表情や帰校式での話を聞く様子などに、この3日間の成長の度合いが表れていました。 この3日間、5年生の持つ良さを様々な場面で発揮し、そして多くの気づきがありました。 良い思い出としてだけでなく、今後の高学年としての学習や活動に、この3日間で培った...»続きを読む

  • 2023年07月04日 17:45

たかつえ自然の教室3日目その3

いよいよたかつえ自然の教室「退所式」となりました。 「まだまだたかつえで勉強したい人?」 と聞くと、 「はーい。」 ほとんどの大東っ子が手を挙げてくれました。とてもうれしいです。 学校担当の那須さんからは、 「みんなと3日間過ごして、とても楽しかったです。自然のよさ、友達のよさなど、たかつえで発見したいろいろなよさを大切にしてください。...»続きを読む

  • 2023年07月04日 15:52

たかつえ自然の教室3日目その2

自然の教室3日目、とうとう最後のプログラムです。 思い出絵葉書づくりに取り組みました。 野外で自然を見ながらかいたり、室内で思い出を振り返りながらかいたり、送る相手に自然の教室の楽しさが伝わるように、心を込めてかきました。 かいた絵葉書は、クラスでまとめて郵便ポストに入れました。後日、配達されるのをお待ちください。 残りの時間は、アウトドアゲームをしました...»続きを読む

  • 2023年07月04日 15:36

たかつえ自然の教室3日目その1

おはようございます。 自然の教室は、最終日です。今日は、快晴で気持ちのよい朝を迎えています。 2日目に全力で自然体験活動をした5年生の大東っ子たち。夜はぐっすり眠り元気です。 退所に向けて、荷物整理、リネン返却(シーツ、枕カバー)など、朝からがんばって活動しています。 朝の集いでは、ラジオ体操で心と体のスイッチオン。たっぷり朝日を浴びて、元気をもらいました...»続きを読む

  • 2023年07月04日 08:06

たかつえ自然の教室2日目その5

本日最後のプログラムは、「ナイトハイク」と「星空観察」です。 グループごとに夜のコースを歩くナイトハイク。懐中電灯の明かりを頼りにゴールを目指しました。 星空観察は、雲が多かったですが、「ベガ」「アルタイル」「アンタレス」など、夏を代表する星座の1等星を見ることができました。 部屋に戻ると、最後の夜、友情をさらに深める5年生の大東っ子たちです。寝食を共にした仲間との...»続きを読む

  • 2023年07月03日 23:28

たかつえ自然の教室2日目その4

2日目午後の活動その2は「焼き板」です。自然の教室の思い出の作品づくりです。 まず、指導者の那須さんの説明を聞いて、火おこしに挑戦です。 グループで協力して、井桁を組みます。井桁の組み方、細い木、新聞紙の入れ方、風の送り方など、試行錯誤しながら挑戦しました。苦労したグループもありましたが、全グループが自分たちで火をおこすことができました。 そして、火に板をかざします...»続きを読む

  • 2023年07月03日 22:06

たかつえ自然の教室2日目その3

2日目午後の活動その1は「川魚さばき」です。 川魚をさばいて、食べるという「いのち」を学ぶ学習です。 準備された「にじます」を手づかみしたり、包丁でさばいたり、串をさしたりします。 「いきがよくてつかめない。」 「内臓をとったのに、まだ動いている。」 「かわいそうで串がさせません。」 など、その一つ一つの言動が、まさに「命」に向き合って...»続きを読む

  • 2023年07月03日 21:50

たかつえ自然の教室2日目その2

2日目午前中の活動は「ゲレンデトレッキング」です。 スキー場のゲレンデを、みんなで歩きます。下から見上げる斜面は急ですが、昨日のフィールドワークで経験済の5年生の大東っ子たち。みんなで挑みます。 途中でつらくなったら 「大丈夫。」 「もうちょっとで休憩だよ。」 などと、声を掛け励まし合います。 そして、目的地に到着。見下ろすゲレンデ、遠...»続きを読む

  • 2023年07月03日 21:32

アクセス数

ブログ内検索

カレンダー