カテゴリ:行事
カテゴリ: 行事
2回目のあいさつウィークです。 今回の目標は「自分から進んであいさつをする」ことです。 初日の今日は、代表委員から声をかけます。 「おはようございます。」 「おはようございます。」 登校する大東っ子からもあいさつが返ってきます。 5日間で、自分から進んであいさつする大東っ子が増えるように、がんばって取り組んでいきましょう。 明...»続きを読む
- 2023年09月25日 15:15
カテゴリ: 行事
今日の朝の時間は、「防犯朝会」のテレビ放送を行いました。 内容は、「学校に不審者が侵入したらどう行動するのか」「不審者が侵入を防ぐためにはどうしたらよいのか」です。 ●緊急放送が流れたら・・・ 「先生の指示に従う」「近くの教室に入って鍵をかけ、前の入口にシェルターをつくる」「ドアからできるだけ離れる」 ●一人一人ができること・・・ 「昇降口のドア...»続きを読む
- 2023年09月19日 11:48
カテゴリ: ひまわり、6年、行事
6年生とひまわりさんが、ハートフルサッカーの学習をしました。 最初に、落合キャプテンから、未来ある6年生に向けての「こころ」についてのお話をいただきました。 「楽しさ」「一生懸命」そして「思いやり」の3つをキーワードに、ご自身のサッカーでの経験から具体例を挙げて、分かりやすくそれぞれの大切さを教えていただきました。 ・小さな出来事にも一生懸命 ・一生懸命に...»続きを読む
- 2023年09月15日 19:06
カテゴリ: ひまわり、4年、行事
第2の目的地「蔵づくりの街並み 川越」は、ガイドさんに案内していただきます。 12グループに分かれ、専属のガイドさんから川越レクチャーを受けます。 「辻の札」「菓子屋横丁」「時の鐘」「埼玉りそな銀行川越支店」など、川越の王道を満喫しました。 「時の鐘は、お殿様が城下町の人達にも時間を知らせるために作ったんだ。いいお殿様だね。」 「時の鐘は700kgもあるん...»続きを読む
- 2023年09月15日 16:59
カテゴリ: 行事
夏休みの努力の結晶「自由研究」が学校中に掲示されています。 あわせて、自由研究発表会を開催している学級もあります。 テーマを決めて、実験観察、情報収集、まとめなど、一連の壮大な流れ。興味のあることに、時間をかけて向き合う。時間のある夏休みだからこそ可能ですね。 大東っ子たちのがんばりに拍手です。1年後の自由研究に向けて、友達の研究も参考になりますね。 &n...»続きを読む
- 2023年09月05日 16:37
カテゴリ: 行事
今日は、教科書の配付日です。 「下」の教科書を配付しました。 担任の先生と一緒に教科書を取りに大東っ子たち。 教室に運び、一人一人の手に渡りました。 どんな勉強をするのか「ワクワク」「ドキドキ」ですね。 家に持ち帰って、中身を見てみましょう。 もし、落丁、乱丁があれば、来週担任にお知らせください。 使う時まで、大切に保管してお...»続きを読む
- 2023年09月01日 15:26
カテゴリ: 行事
8月30日から身体測定をしています。 今日は、1・2年生が測定しました。 4月の測定から約4か月。 みんな身長が伸びて笑顔です。 月曜日にひまわり学級が測定して、全員終了です。 測定の結果は「げんきなこ」に記入して持ち帰ります。 お子さんの成長をご確認ください。 »続きを読む
- 2023年09月01日 15:06
カテゴリ: 行事
今日から2学期が始まりました。 猛暑の中ですが、元気に登校してくる大東っ子に感謝です。 正門では、PTA役員の皆様が「あいさつ運動」を行って、大東っ子を迎えてくださいました。ありがとうございます。 始業式では、 「熱中症に注意する」 「心のスイッチを入れて、2学期の学習に取り組む」 ことを話しました。 各教室では、担任の先生か...»続きを読む
- 2023年08月29日 11:40
カテゴリ: 行事
今日は、いつも大東小学校を支えていただいている自治会の納涼盆踊り大会が開催されました。 大東自治協力会は、神明神社で、木崎自治協力会は、正樹院が会場です。 どちらも地域の皆様や子どもたちが楽しく踊り、笑顔があふれていました。 大東っ子たちも、地域の皆様とたくさん交流ができました。ありがとうございました。 »続きを読む
- 2023年08月26日 19:42
カテゴリ: 行事
本日は「リーディングDXスクール事業(文部科学省事業)」の研修会を行いました。 学校DX戦略アドバイザーの三井一希先生(山梨大学教育学部附属教育実践総合センター准教授)を講師として、講話を行っていただきました。 三井先生の講話を聴き、授業つくりのポイントについて考えたり、話し合ったり、クラウド環境を活用して協働的に研修したりしながら学びを深めました。 本研修を通して...»続きを読む
- 2023年08月24日 19:14