第3回学校運営協議会開催
カテゴリ: 情報、行事
今日は、第3回学校運営協議会を開催しました。今年度の最終回です。
今日は、本校の1年間の取組ついて、評価をしていただきました。
「リーディングDXスクール事業の研究では、自他ともに認めるさいたま市でトップである。大東小学校の先生が他校に異動して研究の成果を広めていくと、さいたま市にさらに広がっていく。」
「大人があいさつをして、子どもたちの手本になる必要がある。家庭でもあいさつに取り組んでいくとよい。」
「金融リテラシー教育やケータイ・スマホ安全教室など、今、必要とされている分野の専門家が来て学べる機会はとてもよい。」
「子どもたちは、図書ボランティアの方に読み聞かせをしてもらったり、登校指導をしてくださっている方など、自分たちの何かをしていただいていることを理解している。感謝の気持ちをもっている。」
「先生たちの心身の健康が心配である。一生懸命になりすぎると逆効果になることがある。先生たちが元気に働けるような学校運営を心掛けてほしい。」
などと、たくさんの建設的なご意見をいただきました。
また、あわせて令和7年度の学校経営方針の仮承認もいただきました。
委員の皆様、1年間ご協力をいただきまして、ありがとうございました。
概要は、後日、配信するコミュニティ・スクールだよりでお知らせします。
- 2025年02月19日 18:53