Show me …

「green」を選んで見せることができています

大東小学校の水曜日と金曜日の朝の時間は「GSタイム」です。 2年1組では「Show me color.」の学習に取り組んでいました。 まずは、日直が代表になりクラス全体で行います。 「green」 「green」 日直が言った色を繰り返し、色鉛筆のケースから取り出して掲げます。回数を重ねるごとにスピードアップする2年生の大東っ子たち。学...»続きを読む

  • 2023年04月26日 12:36

OKって声をかけよう

輪になって作戦タイムです

4年生は、体育で「」の学習に取り組んでいます。 まずは、チーム練習です。パスからのアタックができるようになってきました。 そして、作戦タイムです。 「レシーブする人が『OK』って声をかけよう。」 「すぐに準備して、相手のボールに備えよう。」 とても積極的に話し合いができていました。素晴らしいです。 最後に、試合です。 「こっち...»続きを読む

  • 2023年04月26日 12:26

4,2,5

「4,2,5」を書いています

1年生は、昨日から連絡帳を書き始めました。連絡帳デビューです。 「昨日の隣に、4,2,5だよ。」 担任の先生から「4月25日」を書く暗号が伝えられると、月日の欄に書いていく1年生大東っ子たち。 「この『し』は何の意味があるの?」 と聞くと、 「宿題の『し』だよ。」 と教えてくれました。さすが2日目。もうベテランですね。 一つ一...»続きを読む

  • 2023年04月25日 10:09

一斉下校を行いました

山口先生の話を聞いています

今年度1回目の一斉下校を行いました。はじめに通学班の約束について、安全主任の先生が話しました。 ①「集合場所では、『おはようございます』とあいさつをする」、②「一列で歩いて登校する」、③「一番小さい学年の子に合わせて歩く」、④「交差点では一度止まって、左右を確認してから渡る」、⑤「交通指導員、防犯ボランティア、保護者の方にあいさつをする」 目と耳でしっかりときくことができまし...»続きを読む

  • 2023年04月24日 14:44

モンシロチョウは

「モンシロチョウ」グループで発表し合っています

4年生は、理科で「あたたかくなると」を学習しています。季節ごとに身近な生き物の活動や植物の成長などについて観察します。まずは、春の生き物について、タブレットを使って調べました。 「モンシロチョウは、羽に黒い模様があります。頭、胸、腹に分かれています。…」 調べたことをお互いに発表し合って理解を深めました。これから1年間、活動や成長の変化を観察していきましょう。 ...»続きを読む

  • 2023年04月24日 11:49

先生、見て、見て…

どこまで跳べるか競争です

2年生は、体育で「固定施設を使った運動遊び」の学習に取り組んでいます。校庭にあるジャングルジム、のぼり棒、ろくぼく、鉄棒などを使った運動をします。上り下りをしたり、懸垂で移動したり、跳び下りたりして楽しみます。高鉄棒では、ぶら下がって体を振り、遠くに着地する運動で競争をしていました。 「先生、見て。ここまで跳べたよ。」 と、新記録がどんどん報告されます。やる気のある2年生の大...»続きを読む

  • 2023年04月24日 11:42

引き渡し訓練を行いました

地震発生!素早く机の下に身を隠します

4 時間目に避難訓練と引き渡し訓練を行いました。 まずは、大きな地震が起きた想定で避難しました。避難の放送が入ると、先生の指示を聞いて、「おかしもち」の約束を守って避難する大東っ子たち。素早く避難することができました。 災害が起こった時に一番大切なことは、「命を守ること」です。そのために「お話をしない」「放送や先生の指示を聞く」ことを確認しました。 全員の避難完...»続きを読む

  • 2023年04月22日 12:15

私のクラスは・・・

アンケートに回答中です

毎学期はじめの時期に「心と生活のアンケート」をしています。3年4組では、担任の先生が質問を読みながら、順番に回答してきます。 「私のクラスは、明るくて楽しいクラスです。楽しいと思った人は1番に、楽しくないと思った人は4番に〇をつけます。」 「1番だ。」 すかさずつぶやいて笑顔で1番に〇をつける子どもたち。楽しく学校に来てくれるのが何よりうれしいです。 「心...»続きを読む

  • 2023年04月22日 10:33

土曜日でも元気いっぱいです

元気に登校してくる大東っ子たち

今日は、土曜日です。地域を見回りしていても、平日に比べて人や車が少なくとても静かな朝です。そんな中、大東小学校は土曜授業日です。大人は学校に向かう足取りが重くなるところですが、登校してくる大東っ子たちは、元気いっぱいです。 「おはようございます。」 と目を見てあいさつをしてくれるのがとてもうれしいですね。高学年がしっかりお手本になっているところも素晴らしいです。今年もあいさつ...»続きを読む

  • 2023年04月22日 10:23

携帯・インターネット安全教室

5・6年生を対象に、KDDIの講師の方にオンラインで携帯・インターネット安全教室を実施していただきました。 便利なスマホやインターネットも正しい知識や取り扱いをしないと、相手の心を傷つける凶器になったり、依存症になって正常な生活が送れなくなったり、犯罪に巻き込まれたりすることを、動画や実例とともに学ぶことができました。 同じ日にパンフレットも配付いたしましたので、各ご家庭での...»続きを読む

  • 2023年04月21日 12:00

アクセス数

ブログ内検索

カレンダー