カテゴリ: 情報、6年、行事
1日目の行程を終え、いよいよ入浴、お土産の時間です。 温泉にったりとつかって、疲れを癒します。 「温泉で体があたたまりました。すっきりしました。」 「ちょうどよい温度で気持ちよかったです。」 「温泉に入って、肌がスベスベになりました。」 「露天風呂に入ってたら、シカがいました。3頭もいて近づいて来ました。」 笑顔で、浴場から戻ってきます...»続きを読む
- 2025年10月14日 21:14
カテゴリ: 情報、6年、行事
1日目最後のプログラム「ふくべ細工」体験が始まりました。 ふくべ洞の方から作り方の説明を聞いて、制作開始です。 選んだふくべにいざ入筆。思い思いに描いていきます。 「丸いふくべを選んで、モンスターにしました。」 「見ざるのふくべにしました。」 「犬にカボチャのお面をかぶせました。」 世界に一つだけのオリジナルふくべが、どんどん作られてい...»続きを読む
- 2025年10月14日 19:41
カテゴリ: 情報、6年、行事
「ほのかな宿 樹林」に入館しました。 楽しみにしていたホテルでの生活の始まりです。 さっそく夕食をいただきます。 ハイキングで腹ペコのお腹。そして、豪華な夕食に、箸がどんどん進みます。何がおいしかったか聞くと 「ハンバーグが、やわらかくて、ソースの味がしみていておいしい。」 「ごはんが、さいたまのお米と違っておいしい。」 「ヒレカツの衣...»続きを読む
- 2025年10月14日 18:33
カテゴリ: 情報、6年、行事
午後のメインプログラムは「戦場ケ原ハイキング」です。約2.5kmの道を歩きました。 あいにくの小雨。かっぱをはおり、励まし合いながら歩きました。 木道ですれ違う人とは 「こんにちは。」 「ハロー。」 と、あいさつを交わしました。 色づき始めた木々や清流を横見に、どんどん歩きました。あっという間の2.5kmでした。 最後に湯滝を...»続きを読む
- 2025年10月14日 17:02
カテゴリ: 給食
1年生と転入生の保護者を対象に、学校給食試食会をおこないました。 児童が給食を準備している様子を各教室で参観した後、実際に給食を試食しました。 献立は、ポークカレー(麦ご飯)、牛乳、小松菜とわかめのサラダ、ヨーグルトです。 カレーは、昨年度の試食会で、保護者の方から一番リクエストの多かった料理です。 「おいしかったです」 「貴重な経験になりました...»続きを読む
- 2025年10月14日 15:33
カテゴリ: 情報、6年、行事
滝見学のトップバッターは「華厳の滝」です。 エレベーターに乗って観瀑台を目指します。音は聞こえど、なかなか姿を現さない華厳の滝に、ドキドキワクワクの子どもたちです。 そして、観瀑台から見学する、約100m落下する華厳の滝。その迫力、水しぶきに 「一番上から真ん中ぐらいまで一気に流れ落ちていて竜のようだった。」 「水しぶきが飛んできそうなくらい、勢いがある。...»続きを読む
- 2025年10月14日 14:47
カテゴリ: 情報、6年、行事
最初の目的地は「日光江戸村」です。子どもたちも入場前から期待が高まっています。 先生から入場手形、クーポン券を受け取り、江戸の町へいざ出陣。グループごとに回ります。 忍者修行の館、忍者仕掛迷路、忍者修行体験などの忍の里、そして、地獄寺は人気でした。 途中、新撰組の見廻りやレアキャラのにゃんまげ様に出会ったラッキーなグループもありました。 そして、腹ごしらえ...»続きを読む
- 2025年10月14日 12:45
カテゴリ: 給食
☆献立☆ ポークカレー (麦ご飯) 小松菜とわかめのサラダ ヨーグルト 今日は、豚肉の入ったポークカレーです。今回も調理員さんがルウから手作りしてくれました。小松菜とわかめのサラダには、さいたま市で採れた小松菜が入っています。 クイズです。小松菜の名前の由来はどれでしょう? ①松の近くでとれるから ②小松川の近くでとれたから...»続きを読む
- 2025年10月14日 12:00
カテゴリ: 情報、6年、行事
学校を出発して、バス旅の始まりです。まずは、修学旅行のめあてを発表しました。6-1では、、、 ・友達と協力して生活する。 ・ルールやマナーを守って行動する。 ・先生やバスガイドさんの話をしっかり聞く。 ・さいたま市と自然の違いをたくさん見つける。 ・文化や歴史に触れて、学習したことを深める。 などでした。 一人一人がめあてをも...»続きを読む
- 2025年10月14日 09:14
カテゴリ: 給食
☆献立☆ 麦ご飯 牛乳 ヤンニョムチキン トックスープ ヤンニョムチキンはコチュジャン、にんにく、砂糖などの甘辛いソースで味付けされた、韓国のフライドチキンです。トックスープは、韓国風の雑煮のような料理で棒状のトックを肉や野菜と一緒に煮て、しょうゆや塩などで味付けをしたものです。 クイズです。トックは何から作られているでしょう? ...»続きを読む
- 2025年10月10日 14:25