カテゴリ:行事
カテゴリ: 情報、行事
待ちに待った大東っ子まつりが開催されました。 ゲームコーナー、体験コーナー、わたあめやポップコーンをはじめとする飲食物等の販売コーナー、スポーツ少年団のコーナー・・・。たくさんのコーナーが設置されました。 長蛇の列ができる大盛況です。 大東小学校先生チームも「バルーンアート」のブースを出しました。 「魚釣りがおもしろかった。狙った魚が釣れてうれしかった。」...»続きを読む
- 2024年11月09日 15:34
カテゴリ: 情報、行事
今日は、土曜授業日です。 でも、大東っ子たちは、元気です。 それもそのはず。今日の午後に大東っ子まつりがあるからです。 登校してくる大東っ子にインタビューをすると、 「初めての大東っ子まつりが楽しみ。」 「『魚つり』と『なぞとき』のチケットを買いました。」 「『大東焼』は、どらやきに『大』の文字が入っているよ。」 などと、大東...»続きを読む
- 2024年11月09日 09:00
カテゴリ: 情報、行事
今日は、本校で研究を進めている「リーディングDXスクール事業」の取組を公開しました。 さいたま市内の小・中学校代表の先生をはじめ、市外、県外の参加者200名に、全クラスの授業を公開しました。 たくさんの先生方に見守られる中、大東っ子たちは、「学校は勉強をするところ」どおり、一生懸命に学習に取り組んでいました。 子どもたちの学ぶ姿、先生たちが教える姿をたくさん見ていた...»続きを読む
- 2024年11月08日 17:15
カテゴリ: 情報、6年、行事
読書月間の取組として「さいたま市よい本を読む運動推進委員会」の皆様が、読み聞かせをしてくださっています。 今日は、6年生の日です。 「ヤクーバとライオン 1.勇気」 「ヤクーバとライオン 2.信頼」 を読んでくださいました。 「『ヤクーバとライオン』は、すごく考えさせられるなと思いました。特に、2冊目は、どれが正解かわかりませんででした。考えさせ...»続きを読む
- 2024年11月07日 20:06
カテゴリ: 情報、5年、6年、行事
いじめ防止の取り組みについて話し合うため、木崎中学校区の学校が集まりました。 大東小学校からは、前期・後期の代表委員6人が参加しました。 自己紹介では緊張の面持ちでしたが、大東小学校卒業生の先輩が話しかけてくれたり、中学生発案の「くじ引きお題自己紹介」をしたりすることで笑顔です。 続いて、前期と後期の学校の取組について発表します。 タブレットを使って堂々と...»続きを読む
- 2024年11月06日 18:14
カテゴリ: 情報、行事
今日は、PTA校内美化活動hがありました。 約20名のボランティアの保護者の皆様が、校庭の落ち葉はきや草取りなどをしてくださいました。 この時期の悩みの一つが落ち葉です。 約1時間の活動で、きれいになくなり、大変助かりました。 土曜日に開催される「大東っ子まつり」に向けて、校庭が整備されました。 ボランティアの保護者の皆様、ありがとうございました...»続きを読む
- 2024年11月06日 12:17
カテゴリ: 情報、4年、行事
4年生は、総合的な学習の時間で「共に生きるまちへ」を学習しています。 今日は、水出智津さんを講師としてお迎えしました。水出さんは、小学生の時に視力を失いましたが、様々な困難を乗り越え、今 では大切なパートナー、盲導犬のジェシーと共に講演活動に取り組まれています。 実演をしたり、寸劇をしたり、ジェシーの活躍を見たりしながら、みんなが住みやすい街づくりについて一緒に考えました。 ...»続きを読む
- 2024年11月05日 12:39
カテゴリ: 情報、1年、2年、行事
今日は、1年生「たのしいあきいっぱい」、2年生「秋を楽しもう」の生活科合同授業です。「西宿自然緑地」にどんぐり拾いに出かけました。 目的tの西宿自然緑地には、、、。 地面には、たくさんのどんぐりが・・・。 1・2年生の大東っ子たちの目がきらりと光ります。 ペアで仲よくどんぐりを拾っていました。 「どんぐりを13個も拾ったよ。」 「帽子が...»続きを読む
- 2024年11月05日 12:33
カテゴリ: 情報、5年、行事
今日は、いよいよ「さいたま市小・中学校合同音楽会」の日です。5年1組の大東っ子たちが学校代表として参加しました。 笑顔で会場入りした代表の大東っ子たち。 出番が2番なので、最初から緊張感がります。 開会式後、すぐにステージの袖へ。 「行ってきます。」 引き締まった表情で出発していきました。 「プログラム2番、さいたま市立大東小学校&helli...»続きを読む
- 2024年11月01日 14:25