「問題なし」~秋の歯科健診~

ひまわり学級の健診

今日は、秋の歯科健診です。 ひまわり学級、1年生、3年生、5年生の日です。 診てくださるのは、学校歯科医の市川先生です。 一人一人ていねいに診てくださいました。 ドキドキしながら順番を待つ大東っ子たち。 「問題なし。」 市川先生の一言で笑顔に変わります。 「歯みがきをきちんとしてきました。」 「緊張したけど『問題なし...»続きを読む

  • 2024年09月11日 13:46

ガーナチョコレートののひみつ~ロッテ工場見学~

おかしの学校の教科書を読んで勉強しています

3年生は、2学期のトップバッターとして、バスで校外学習に出かけました。 目的地は、ロッテ浦和工場です。社会科副読本「わたしたちのさいたま市」にも取り上げられています。 前半1・4組、後半2・3組の2部制で行きました。 まず、お菓子の教室でロッテのこと、浦和工場のことなどについて、説明を聞きました。 浦和工場では、1日200tのチョコレートが作られているそう...»続きを読む

  • 2024年09月10日 15:33

2学期最初のクラブ活動

ボールをはさんで熱い攻防です

今日は、2学期最初のクラブ活動です。 2時間目には、暑さ指数が基準を超え、外での運動が禁止となりました。 しかし、クラブ活動の時間には、奇跡的に陽が陰り、外クラブの活動ができるようになりました。 運動場では、ボールゲームクラブと陸上クラブが活動していました。 ボールゲームクラブの種目は、サッカーです。 ボールを2個使って、みんながボールに触れ楽し...»続きを読む

  • 2024年09月09日 15:34

いきものとなかよし2

みんなで協力して虫を探しましょう!

1年生は、生活科「いきもおとなかよし」の学習で、虫とりに出かけました。 虫とり網、虫かごを携えて目的地の「御室神社」へ出動です。 ほどよく草が刈られた境内は・・・、 「あっ、とんぼが飛んでる」 「バッタがいたよ。」 「アゲハちょうもいる。」 虫の宝庫です。 1年生の大東っ子たちは、たくさんの虫を虫かごにおさめていました。 ...»続きを読む

  • 2024年09月09日 10:24

What's this?

絵を描いて「What's  this ?」!

3年生は、GSで「クイズ大会をしよう」の学習をしています。 今日は「What's  this ?  drawing  game ! 」で盛り上がりました。 ホワイトボードに描いた絵を見て、それが何かを当てるゲームです。 絵を全部描くと簡単なので、一部を描きます。そして、 「What's  this ?...»続きを読む

  • 2024年09月06日 15:40

遠足の事前学習

先生の説明を聞いています

2年生は、9月13日(金)に遠足に出かけます。 目的地は「葛西臨海水族園」です。 今日は、しおりを使って事前学習をしました。 「コースは・・・。」 「服装は・・・。」 「持ち物は・・・。」 先生が説明をしていくと、遠足への期待が高まり、笑顔が広がっていきます。 準備をしっかりとして、楽しい遠足にしましょうね。 保護者...»続きを読む

  • 2024年09月06日 15:03

読み聞かせ~5年生~

5年1組です

今日は、図書ボランティアさんの読み聞かせの日です。 5年生の教室に来てくださいました。 ボランティアの皆様の読み聞かせを集中して聞く5年生の大東っ子たち。 「お弁当で好きなものは何?」 「卵焼き。」 「唐揚げ。」 などと、言葉のキャッチボールも楽しみました。 「読み方が上手で楽しかったです。」 「自然と会話しているみ...»続きを読む

  • 2024年09月05日 14:47

いきものとなかよし

草の中にいるかな?

1年生は、生活科で「いきものとなかよし」の学習に取り組んでいます。 今日は、家から持ってきた虫捕り網、虫かごを携えて、校庭に出て生き物探しをしました。 「あっ、アゲハチョウが飛んでる。」 「落ち葉の下にもいるかな。」 「見て、見て。カメムシをつかまえたよ。」 などと、とても意欲的です。 この後も、校外で虫捕りをしたり、遠足で小動物に触れ...»続きを読む

  • 2024年09月04日 11:51

T(ティー)ボール

狙いを定めます

4年生は、体育で「T(ティー)ボール」の学習に取り組んでいます。 今日は、バッティングと守備を中心に活動をしました。 まず、ティーにボールをセットします。 そして、狙いを定めてスイング。 まだまだ強い打球にはなりませんが、バットでボールを打つことができて笑顔です。 「がんばれ。」 「ボールをよく見て。」 「もう少し上だよ。」 ...»続きを読む

  • 2024年09月04日 11:06

今日から懇談会です

懇談会への参加ありがとうございます

今日から懇談会が始まり見た。 先頭を切る学年は、2・3年生です。 どのクラスもたくさんの保護者の皆様に参加していただきました。 ありがとうございます。 大東っ子が夏休みに取り組んだ作品等も展示しています。 ご来校の際は、ぜひ、ご覧ください。 明日は、1・6年生 金曜日は、ひまわり学級、4・5年生です。 よろしくお願い...»続きを読む

  • 2024年09月03日 15:51

アクセス数

ブログ内検索

カレンダー