カテゴリ: 情報、ひまわり、行事
ひまわり学級では、収穫したじゃがいもを使った調理Part1を行いました。 おいしい「じゃが〇〇」を作ろうです。 今日のミッションは、 ・じゃがいもを洗う ・じゃがいもをゆでる ・味付けをする です。上級生と下級生がペアで調理を行います。 「火がついたよ。ちょうどよい強さにしよう。」 「串をさしてじゃがいものゆで加減を...»続きを読む
- 2024年07月05日 11:25
カテゴリ: 情報、行事
今日は、2回目の縦割り班活動です。 わくわくタイムに行いました。 みんな楽しみにしているようで、給食の時間はいつもよりペースアップ。 歯みがき、片付けも素早くすませて準備完了です。 移動の放送が聞こえると、まずは、6年生が1年生をお迎えです。 全員の移動が終わるといよいよスタートです。 「今日のめあては、『みんなで協力して楽しく遊ぶ』で...»続きを読む
- 2024年07月04日 13:55
カテゴリ: 情報、3年
3年生は、社会科で「店の仕事」の学習をしています。 今日の学習課題は「たくさんの品物は、どこから送られてきているのだろう。」です。 店頭に並ぶたくさんの商品。どこから来ているのかを調べます。 そこで登場するのが、家で集めてきた商品ラベルです。産地が記されています。 3年生の大東っ子ったちは、産地を見つけると、タブレットの白地図にイラストをはりつけていきます...»続きを読む
- 2024年07月04日 11:48
カテゴリ: 情報、4年、行事
今日は、図書ボランティアさんの読み聞かせの日です。 4年生の教室に来てくださいました。 しっとりとした読み口で子どもたちを本の世界に引き込んだり、 本のセリフに合わせて、くしゃみを一緒にして一体感を味わったり、 大谷翔平選手の手形と子どもたちが手を合わせて、大谷選手の大きさを実感したり、 ボランティアの皆様の工夫がたっぷりの15分間でした。 ...»続きを読む
- 2024年07月04日 10:07
カテゴリ: 1年
1年生は、図工で「さわって まぜて きもちいい」に取り組んでいます。 液体粘土と絵の具を混ぜてつくった「とろとろ絵の具」で絵を描きます。 自分たちで色を選んで「とろとろ絵の具」をつくります。 そして、今回、絵を描く道具は、なんと、、、指や手です。 とろとろ絵の具を指や手にべったりと付けて、いざ画用紙へ。 「おく」「たらす」「かく」「ぬる」「のばす...»続きを読む
- 2024年07月03日 11:38
カテゴリ: 情報、2年、行事
2年生は、2回目の町探検に出かけました。 今日は、「学校~ミニストップ~橋本屋~地下道~御室神社~学校」の緑コースです。 「nicoパンにお客さんがいる。朝早くからやっているね。」 「交番だ。でも、おまわりさんがいない。パトロールに行っているのかな。」 「地下道は、鏡があってよく見えて安全だ。描いている絵がかわいい。」 「110番の家だ。何かあっ...»続きを読む
- 2024年07月03日 11:16
カテゴリ: 情報、行事
今日は、さいたま市内の先生方を招いて、SSSPシンポジウムを開催しました。 文部科学省の指定を受けて取り組んでいる「リーディングDXスクール事業」の授業を参観していただきました。 3校時、4校時、各学年が1授業ずつ公開しました。 約130名の先生方が授業会場を行ったり来たり。 先生方に囲まれる大東っ子たち。 はじめは緊張したようですが、だんだんい...»続きを読む
- 2024年07月02日 15:01
カテゴリ: 情報、行事
子どもたちが作った短冊。 今日、青少年育成会大東地区会、PTA本部役員、だんボの会の皆様が飾ってくださいました。 竹は、青少年育成会大東地区会の山﨑会長様からいただきました。 「おすもうさんの横綱になれますように。」 「漢字博士になるために、準二級に合格できますように。」 「浦和レッズの選手になれますように。」 「戦争がなくなって、みん...»続きを読む
- 2024年07月02日 14:14
カテゴリ: 情報、ひまわり、行事
先日、ひまわり学級では、収穫したじゃがいもの調理計画を立てました。 今回のメニューは・・・ 「カレーライス」「じゃが〇〇」「ポテトチップス」です。 今日は、材料を買うため、コモディ・イイダに出かけました。 「たまねぎ3個のパックがないから、4個パックにしました。」 「にんじんは、ばらで買った方が安いから、ばらで買うよ。」 「こっちの海苔...»続きを読む
- 2024年07月02日 13:19
カテゴリ: 情報、1年、6年、行事
1年生は、心臓検診が終わりました。 新体力テスト「20mシャトルラン」の計測をします。 そこで、強力な助っ人の登場です。 大東小学校が誇る、最高学年の6年生です。 ペアになって回数を記録したり、ペースメーカーになって一緒に走ったりします。 「いいペースだよ。」 「がんばって。」 「すごい記録だね。」 などと、ペアの1...»続きを読む
- 2024年07月01日 11:08