カテゴリ:情報

「節目」を大切に

今日は、3月のお話朝会の日です。テレビで放送しました。 テーマは「節目」です。 竹は節目を作って成長していきます。この節目のおかげで強い風が吹いても、雪が積もっても折れることがありません。 大東っ子も、日々、節目となる活動があります。そうした節目を大切にしながら成長していってほしい。強い節目をつくってたくましくなってほしいと思っています。 教室の大東っ子た...»続きを読む

  • 2024年03月05日 10:51

授業参観・懇談会2日目

今日は、授業参観・懇談会の2日目です。 ひまわり学級、2年生、6年生の日です。 ひまわり学級は、GSの授業です。 ALTのステファン先生、GS担当の小島千波先生と一緒に、歌ったり、ゲームをしたりして、英語や友達にたっぷりふれ合いました。。 2年生は、生活科の授業です。 2年生でできるようになったことを自分で選んで発表しました。 漢字、音...»続きを読む

  • 2024年03月01日 14:14

通学班長会議をしています

火曜日ヵら通学班長会議をしています。 3月7日(木)に行う一斉下校に向けての準備です。 一斉下校のときに集まる教室を知らせるカードを作ったり、班長の印の金色のキーホルダーを配ったりしています。 一斉下校では、今までの班長に、感謝の「ありがとう」を伝えます。そして、新しい班長に引き継ぎを行います。 新しい通学班になっても、今まで通り、安全に登校しましょうね。...»続きを読む

  • 2024年03月01日 10:59

ありがとう集会に向けて その2

昨日の学年リハーサルに続いて、今日は、運営のリハーサルです。 進行担当、プレゼント担当、入場担当(アーチ、プラカード)など、代表の大東っ子が体育館に集まりました。 「アーチは、右手と左との間をあけて持つと、楽に持てますよ。」 「プラカードは、黄色い線の上を歩いていくよ。」 「プレゼントを渡す相手を覚えてね。」 などと、担当の先生からアドバイスを受...»続きを読む

  • 2024年03月01日 10:58

ありがとう集会に向けて

3月8日(金)に開催する「ありがとう集会」。 お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝える会です。 いよいよ各学年のリハーサルが始まりました。 体育館で、本番と同じように行います。 今日は、4年生、1年生、6年生がリハーサルを行いました。 ひまわり学級、2年生、3年生、5年生は、3月4日に行います。 心温まる会となるように、残り1週間、準...»続きを読む

  • 2024年02月29日 14:28

感謝の手紙贈呈式Part2

2月22日に行った感謝の手紙贈呈式。当日、都合が合わなかった稲原さん(防犯ボランティア)、中村さん(交通指導員)が来校してくださいました。 6年の代表の大東っ子が 「いつもありがとうございます。」 と、お手紙を渡すと 「こちらこそありがとう。書くの大変だったでしょ。読むのが楽しみです。」 「防犯ボランティアで8回。その前は交通指導員をやっていたか...»続きを読む

  • 2024年02月29日 08:49

授業参観・懇談会スタート

今日から、授業参観・懇談会が始まりました。 トップバッターは、4年生と5年生です。寒い中ですが、どちらもたくさんの保護者の方が参観してくださいました。 4年生は、全学級で「成長を振り返って」の授業です。 一人一人が自分の成長や得意なことをプレゼンしました。 5年生は、理科や総合的な学習の時間の授業です。 理科は、電磁石を使った実験をしました。 ...»続きを読む

  • 2024年02月28日 15:27

落とし物を展示しています

今年度最後の授業参観・懇談会にあわせて、落とし物を展示しています。 ダウンジャケット、トレーナー、手袋などの衣類をはじめ、ハンカチ、ティッシュペーパー、手提げ袋、巾着、傘などの身の周り品・・・。 持ち主が分からない落とし物が多数展示されています。 来校した際には、ご確認ください。 一つでも多くの落とし物が、持ち主の手元に戻ることを願っています。 ...»続きを読む

  • 2024年02月28日 12:24

1年間のまとめをしよう

今日はテレビ生活朝会です。 内容は、3月の生活目標「1年間のまとめをしよう」です。 「とつぜんですが、しつもんです。3学期に学校に来るのは残り何日でしょう?」 ①30日(6年生28日) ②20日(6年生18日) ③10日(6年生8日) 「正解は・・・ ②です。」 なんと、残り20日。あっという間に卒業式、修了式です。 ...»続きを読む

  • 2024年02月27日 09:05

学校運営協議会

今日は、第3回学校運営協議会を開催しました。今年度の最終回です。 今日は、本校の1年間の取組ついて、評価をしていただきました。 「昨年よりさらにICTの活用が進んでいる。協働的な学びにもつながっている。今後、小中高の接続が重要である。」 「 いじめの取組がよく理解できた。大変素晴らしい。「A」評価は妥当であると感じた。 」 「 大きな事故がなかったことは評...»続きを読む

  • 2024年02月22日 18:46

アクセス数

ブログ内検索

カレンダー