カテゴリ:2年
カテゴリ: 情報、ひまわり、1年、2年、3年、4年、5年、6年、行事
いよいよ6年生の卒業の日です。 今まで最高学年として活躍してくれた6年生。 その門出を祝い、最後のお別れをするために、全校で「お別れの会」を行いました。 卒業式前の凛々しい6年生を見て、在校生はますます6年生への感謝の気持ちが強くなったようです。 お互いにエールを送り合い、一緒に校歌を歌ってお別れしました。 この後は、いよいよ卒業式です。 »続きを読む
- 2025年03月24日 12:14
カテゴリ: 情報、2年
2年生は、国語の学習で作文を書いています。 テーマは「こんなことができるようになったよ」です。 2年生になってできるようになったことを書きます。 「がんばった九九」 「れんしゅうした大なわ」 「はじめてのキャッチボール」 「プールのテスト」 「がんばった一りん車」 「チャレンジした野きゅう」 など、思いがこ...»続きを読む
- 2025年03月12日 11:48
カテゴリ: 情報、ひまわり、1年、2年、3年、4年、5年、6年、行事
今日は「6年生ありがとう集会」の日です。 今までお世話になった6年生に、みんなで「ありがとう」を伝えました。 会に先立ち、朝の時間には、縦割り活動の班のみんなで作ったメダルをプレゼントしました。 そして、いよいよ6年生入場の時間。1年生と手をつないで笑顔で入場する6年生。 大きな拍手で迎えました。 各学年からは、工夫した劇や歌、言葉などが贈られま...»続きを読む
- 2025年03月07日 15:48
カテゴリ: 情報、2年、行事
今日は、図書ボランティアさんの読み聞かせの日です。 2年生の教室に来てくださいました。 今日も大東っ子たちは、ボランティアの皆様の読み聞かせを集中して聞いていました。 今年度の読み聞かせはあと2回です。 3月13日(木)1年生 3月18日(火)4年生 楽しみですね。 今日の本を紹介します。おうちでお子さんに紹介してもらってくだ...»続きを読む
- 2025年03月06日 10:14
カテゴリ: 情報、ひまわり、1年、2年、3年、4年、5年、6年、行事
今日のわくわくタイムは、兄弟学級で遊びました。 代表委員会が企画、先生たちにプレゼンをして実現しました。 いつもの縦割り活動は、1~6年生全学年の交流ですが、今日は違います。 1年生と6年生 2年生と4年生 3年生と5年生 がペアで遊びました。 各教室では、兄学級が考えたゲームで楽しい時間を過ごしました。 「超たのし...»続きを読む
- 2025年02月27日 14:00
カテゴリ: 情報、1年、2年、行事
今日は、授業参観・懇談会の2日目です。 1年生、2年生の日です。 1・2年生ともに、生活科の授業です。 できるようになったことを自分で選んで発表しました。 漢字、音読、九九、音楽、図工、なわとび、跳び箱、タブレット、昔遊びなど、一生懸命発表してくれました。 成長や感謝の気持ちがいっぱいの授業でした。 今日もたくさんの保護者の方が来校して...»続きを読む
- 2025年02月26日 13:58
カテゴリ: 情報、ひまわり、1年、2年、3年、4年、5年、6年、行事
この3連休も含めて、うらわ美術館で「浦和区絵画作品展」が開催されています。 テーマは、、、 「まちの巨匠たちの、世代を超えた共演・・・」 です。とてもかっこいいです。 大東小学校からは、ひまわり学級、1~6年生から1点ずつの作品を出品しました。 見学してきましたが、小学生~中学生~高校生の作品、そして、公民館で活動している団体の作品まで、数多くの...»続きを読む
- 2025年02月22日 16:40
カテゴリ: 情報、ひまわり、1年、2年、3年、4年、行事
今日は、体育朝会です。 いよいよ「長なわ8の字とび」の練習成果を確かめる日です。 「めあては、『体力アップ』と『友達と協力する』ことです。」 いよいよ記録測定です。 「よーい、はじめ。」 「いいよ。いいよ。」 「ドンマイ。」 「いいペースだよ。」 「最高記録出せるよ。」 などと、どのクラスも一生懸命です。 ...»続きを読む
- 2025年02月20日 10:04
カテゴリ: 情報、ひまわり、1年、2年、行事
今日は、書きぞめ競書会です。 2学期、冬休みの練習の成果を出して、よい字を書こうと、ペンを持ち、書きぞめ用紙に向かう大東っ子たち。 どの教室でも、お手本を見ながら真剣に書いていました。素晴らしい集中力でしたね。きっとよい作品が仕上がったことと思います。 1年生「お正月」 2年生「冬の星空」 書きぞめ競書会で書いた作品は、各学級で掲示して「校内書きぞめ展...»続きを読む
- 2025年01月08日 11:38
カテゴリ: 情報、2年
2年生は、生活科の学習で植物を育てます。 今、育てているのは「ビオラ」です。 朝休みになると、中庭に2年生の大東っ子が集まってきます。 そして、ペットボトルじょうろで水をあげます。 さらに、、、。 枯れた花を摘み取っています。 「どうして、花を摘んでいるの?」 と聞くと、 「枯れた花に栄養を取られないように積んでいま...»続きを読む
- 2024年12月18日 10:40