カテゴリ:行事

オーディション

5年生は、校内音楽会に向けて「HEIWAの鐘」の合唱に取り組んでいます。 また、1クラスが「さいたま市小・中学校合同音楽会」に学校代表として参加して「HEIWAの鐘」を歌います。 音楽の授業、朝、帰りなど、歌詞の意味を考え、強弱をつけたり、声の出し方を考えたり、平和への思いが伝わるように、一生懸命に練習に取り組んできました。 そして、金曜日には、学校代表として、さい...»続きを読む

  • 2023年10月10日 10:16

木曜日の午後は

木曜日の午後は、お楽しみの「ワクワクタイム」です。 たっぷり30分間のロング昼休みです。 給食の時間と並んで、大東っ子が大好きな時間です。 今日もたくさんの大東っ子で賑わった運動場。 鬼ごっこ、ドッジボール、遊具遊び、なわとび、砂場遊びなど、ルールを守って、仲よく友達と交流していました。 「なかよく(徳)(コミュニケーション)」が育まれています。...»続きを読む

  • 2023年10月05日 13:43

食欲の秋

今日は、テレビお話朝会です。食欲の秋にちなんで「食品ロス」について話しました。 とてもおいしい大東小学校の給食。大東っ子宇も大好きです。 しかし、9月28日の「里芋ご飯」は、全校で11.7kgの残食がありました。残念ながらごみとなります。「食品ロス」です。 全校児童で割り算すると、15g/1人です。一人一人があと一口食べれば「食品ロス」が減らせることを伝えました。 ...»続きを読む

  • 2023年10月03日 11:03

明日(あす)も進む いのちの日

今日は、テレビ体育朝会です。 内容は「明日(あす)も進む いのちの日」についてです。 2011年9月、駅伝の練習中に倒れて亡くなられた桐田明日香さん。 当時、AEDが使用されなかった教訓を踏まえ、翌年、救命マニュアル「ASUKAモデル」が策定されました。 そして、昨年から、明日香さんの命日9月30日を「明日(あす)も進む いのちの日」として、AEDを使用す...»続きを読む

  • 2023年10月02日 14:12

あいさつウィーク最終日

今日は「あいさつウィーク」最終日です。 毎朝、代表委員の大東っ子が昇降口前に立って、あいさつを呼びかけました。 5日間の全校アンケートの結果では、_だんだん「あいさつの目標を達成できた」の割合が増えてきました。うれしいですね。 昇降口だけでなく、学校内、家庭、地域にも広げていきましょう。 最後に、代表委員の振り返りです。児童会長が 「前期代表委員...»続きを読む

  • 2023年09月29日 14:09

一粒も残さずに(稲刈り「ふれあい・夢ファーム」)

今日は、待ちに待った稲刈りの日です。 ひまわり学級の大東っ子たちは、バスに乗って田んぼに出かけました。 黄金色のこうべを垂らした、たくさんの稲穂が「こんにちは」と出迎えてくれました。 いよいよ稲刈りです。ペアで協力して、「鎌で稲を刈りとる」「刈りとった稲を束ねる」を行いました。 回数を重ねるごとに上手にできるようになっていきます。特に上級生は、毎年経験して...»続きを読む

  • 2023年09月28日 14:41

1年遠足②

遠足の写真をお楽しみください »続きを読む

  • 2023年09月27日 14:46

1年遠足①

今日は1年生の遠足の日です。 小学校で初めてバスに乗ってお出かけします。リュックを背負って元気に登校してくる1年生の大東っ子たち。ワクワクが伝わってきます。 東武動物公園では、ホワイトタイガーやライオンを見て、 「かっこいい」 ぞうやキリン、サイを見て、 「大きい」 などと、感動する大東っ子たち。 小動物とのふれ合いでは、ひよこ、うさぎ...»続きを読む

  • 2023年09月27日 14:42

廊下や階段を正しく歩こう

今日は、テレビ生活朝会です。 10月の生活目標「廊下や階段を正しく歩こう」について、担当の金井先生がお話ししました。 いろいろな行事で忙しい秋。忙しいと階段を駆け上がったり、廊下を走ったりしたくなります。思わぬけがにつながることもあるかもしれません。 そこで、正しい歩き方です。 ①右側通行 ②落ち着いて歩く この2つを意識して、安全に歩...»続きを読む

  • 2023年09月26日 14:31

きらりなえがお あいさつウィーク

2回目のあいさつウィークです。 今回の目標は「自分から進んであいさつをする」ことです。 初日の今日は、代表委員から声をかけます。 「おはようございます。」 「おはようございます。」 登校する大東っ子からもあいさつが返ってきます。 5日間で、自分から進んであいさつする大東っ子が増えるように、がんばって取り組んでいきましょう。 明...»続きを読む

  • 2023年09月25日 15:15

アクセス数

ブログ内検索

カレンダー