カテゴリ:行事

赤い羽根募金

今週は「赤い羽根共同募金」週間です。 「みさんの募金は、『子育て』や『障がいのある方』、『お年寄り』のみなさんの支援などに役立てられます。ご協力よろしくお願いします。」 11月10日(金)に代表委員が各教室で説明をしました。 今年のスローガンは「つながりをたやさない社会づくり~あなたは一人じゃない~」です。 募金は、いよいよ明日が最終日です。 「...»続きを読む

  • 2023年11月16日 10:56

第34回 大東っ子まつり

学校公開に続いて、午後は、大東っ子まつりが開催されました。 ゲームコーナー、体験コーナー、わたあめやポップコーンをはじめとする飲食物等の販売コーナー、スポーツ少年団のコーナー・・・。たくさんのコーナーが設置されました。長蛇の列ができる大盛況です。 「わたあめを最後に買えてよかった。甘くておいしい。」 「ストラックアウトで3つ当てて、ボールをもらったよ。野球始めようか...»続きを読む

  • 2023年11月11日 16:01

学校公開開催

今日は、土曜学校公開の日です。 強風が吹き荒れる朝ですが、大東っ子は今日も元気です。半袖で登校してくる大東っ子宇もいました。すごいです。 3年生8時30分から校内音楽会の代替発表会を行いました。全学級がそろった歌声、演奏は、とても素晴らしかったです。 たくさんの保護者の方の前で、堂々と発表できました。花丸です。 5・6年生は、「弁護士によるインターネット安...»続きを読む

  • 2023年11月11日 11:07

読書の秋「図書コラボ給食」

読書月間の取組「図書コラボ給食」が最終回です。 今日の本は『給食番長』です。コミカルな中にも、食べ物を大切にするというテーマがある名作です。 各教室では『給食番長』の読み聞かせ動画を見ながら、笑顔で給食を食べる大東っ子たち。 今日の献立は人気の「チキンカレー」。 「まろやかでおいしい。」 「もうちょっと辛くてもいい。」 1年生の食レポは...»続きを読む

  • 2023年11月10日 13:16

PTA校内美化活動

今日は、PTA校内美化活動hがありました。 約20名のボランティアの皆様が、校庭の落ち葉はきや草取りなどをしてくださいました。 この時期の悩みの一つの落ち葉が、きれいになくなり、大変助かりました。 土曜日に開催される「大東っ子まつり」に向けて、校庭が整備されました。 ボランティアの保護者の皆様、ありがとうございました。 »続きを読む

  • 2023年11月09日 16:13

「ダメ。ゼッタイ。」

6年生では、「薬物乱用防止教室」を実施しました。講師は、ライオンズクラブ国際協会の高橋さん、北川さんです。 「違法薬物」、「薬物乱用による体への影響」、「誘う言葉・方法」、「断り方」などについて、動画を交えて説明してくださいました。 最後に、「絶対に知ってもらいたかった事」として、次の4点を力説してくださいました。 ①薬物乱用は、犯罪であること ②大切な脳を破壊し、絶対に治らない...»続きを読む

  • 2023年11月08日 15:41

新1年生集合

今日は、令和6年度に、大東小学校に入学する新1年生の就学時健康診断の日です。 おうちの人と一緒に、元気で、かわいい、新1年生の大東っ子が集合しました。 誘導の先生や検査をする先生、そして、ご多用の中、来校してくださった学校医の先生方のお話をよく聞いて、スムーズに健康診断を行うことができました。 保護者の方には、待っている間、子育て講座を聞いていただきました。 ...»続きを読む

  • 2023年11月07日 14:48

ホールに響くハーモニー

今日は、いよいよ「さいたま市小・中学校合同音楽会」の日です。5年3組の大東っ子たちが学校代表として参加しました。 笑顔で会場入りした代表の大東っ子たち。 「伴奏と歌が合っていてすごい。」 「低い声と高い声のハーモニーがきれい。」 などと、出番までの間は、他の小・中学校の演奏に聴きいっていました。 そして、順番が近づき舞台の袖に移動です。 「行ってきます。」 と、引き締...»続きを読む

  • 2023年11月02日 14:25

勉強の秋

今日は、お話朝会の日です。 先月の「食欲の秋」に続き、秋シリーズ第2弾として「勉強の秋」について話しました。 今日の内容は、「学ぶ楽しさを学ぶ」「成績を伸ばす」ための「勉強脳」です。 大東っ子たちが授業で「かんがえる」「まちがえる」「ふりかえる」を繰り返して、勉強の秋にしてくれることを応援しています。 また、インフルエンザに感染する大東っ子、教職員が増えて...»続きを読む

  • 2023年11月01日 12:52

すすんで図書室の本をりようしよう

今日は、テレビ生活朝会です。 11月の生活目標「すすんで図書室の本をりようしよう」について。図書委員の大東っ子が話してくれました。 「1年生クイズ。そらまめくんのベッドをとったのはだれでしょう​​​​​?」 「①カラス ②うずら ③にわとり」 学年ごとのクイズを出したり、図書室の使い方について寸劇で呼びかけたり、おすすめの本を紹介したりしてくれました。 ...»続きを読む

  • 2023年10月31日 09:19

アクセス数

ブログ内検索

カレンダー