カテゴリ: 行事、給食
令和3年度から休止していた、給食時間の班での会食を再開しました。 まずは、毎週月曜日。その後、様子を見ながら増やしていく方向です。 事前に聞いていた子どもたちは、ワクワクしていたようです。 給食時間には、昨日のできごとを話したり、ゲームをしたりする大東っ子たち 6年生は、1年生のとき以来、5年生以下は初めての班での給食です。 まだまだぎこちなさが...»続きを読む
- 2024年04月15日 13:38
カテゴリ: 情報、行事
昨日の「緊急時対応訓練」に続いて、今日は、「不審者侵入対応訓練」を行いました。 1年2組に不審者が侵入したことを想定して、シミュレーションをしました。 14時40分 1年2組に不審者侵入 1年2組の児童が職員室に避難・1年1組他バリケード設置 緊急放送・応援・110番通報 14時45分 不審者確保 ...»続きを読む
- 2024年04月12日 15:07
カテゴリ: 5年、6年
今年の運動会は、5月25日(土)です。 本格的な準備は、ゴールデンウィーク前後から始まりますが、今日は、赤組、白組の組み分けのために100mタイム測定を行いました。 「位置について。」 スターターの号令に合わせて構えて止まります。次の号令に向けて集中力が高まっていきます。 「よーいスタート。」 勢いよく走りだしていく大東っ子たち。全員がゴールまで...»続きを読む
- 2024年04月12日 10:30
カテゴリ: 1年、4年、5年、6年、行事
大東小学校は、現在、身体測定期間です。 水曜日は、トップバッターとして、5・6年生が測定しました。 木曜日は、3・4年生が測定しました。 「2㎝伸びたよ。」 「150㎝を越えた。」 などと、1月の測定からの成長を喜ぶ大東っ子たち。 そして、今日は、1・2年生の測定日です。 1年生は小学校で初めての身体測定です。 体育...»続きを読む
- 2024年04月12日 09:59
カテゴリ: 情報、1年
1年生は、毎日が「小学校で初めての~~~」です。 今日は、小学校で初めての「お名前書き」です。 自分の名前をプリントの右側に書きました。 「先生、書けたよ。見て、見て。」 「幼稚園でも書いたことがあるよ。」 などと、お名前書きに楽しく取り組んでいました。 3月には、プリントの左側にお名前を書きます。きっと字の上達が感じられると思います。...»続きを読む
- 2024年04月11日 17:40
カテゴリ: 情報、行事
放課後、体育館で「心肺蘇生法・重大事故発生時対応訓練」の教職員研修を行いました。 「ASUKAモデル」のDVDを視聴した後 ①心肺蘇生法実習 ②体育授業前のブリーフィング訓練 ③場面を設定した重大事故発生時対応訓練 を行いました。 ③については、水泳の授業で児童がおぼれたことを想定して、プールサイドで訓練をしました。 これから...»続きを読む
- 2024年04月11日 17:24
カテゴリ: 情報、行事
今日は、ICT朝会を行いました。 タブレットをたくさん使って学習をする大東っ子たち。 ICTを正しく使う力「ICTリテラシー」を身に付けることが大切です。 タブレットの使い方について、クイズに答えながら考えました。 まとめとして 「めいわくをかける使い方はしない」 「学習にかかわる使い方をしよう」 「自分の力が高まる使い方をし...»続きを読む
- 2024年04月11日 10:19
カテゴリ: 行事、給食
昨日から給食が始まりました。 初日の献立は「入学・進学お祝い献立」です。 「赤飯・ごま塩」「さわらの西京焼き」「けんちん汁」「紅白団子」「牛乳」と豪華な献立でした。 教室を回って食レポをしてもらうと 「赤飯に入っている豆がおいしい。」 「けんちん汁は、野菜がいっぱい入っていておいしい。」 「紅白団子のあんこが甘くておいしい。」 ...»続きを読む
- 2024年04月11日 08:55
カテゴリ: ひまわり、1年、6年、行事
今日は、テレビ朝会です。4月の生活目標について、担当の町田先生がお話をしました。 潤いのある学校生活にするために ①大きな声であいさつや返事をしよう ②目で話を聞こう ③時を守ろう の約束を確認しました。 1年生は初めてのテレビ朝会です。時おり出される質問に、元気に答えていました。よく話を聞いていますね。 6年生は、とてもよい...»続きを読む
- 2024年04月10日 09:25
カテゴリ: ひまわり、1年、2年、3年、5年
入学式、始業式から一夜明けて、新学期2日目です。 雨模様の1日ですが、大東っ子は元気いっぱいです。 1年生は、上級生のお兄さん、お姉さんたちとランドセルを背負って通学班登校です。 班長さんや副班長さんが1年生に合わせた速さで歩いてくれます。さすがです。 1年生は、ランドセルや荷物の整理、防災頭巾の取り付けなどを行いました。ひとつずつ、学校のルールを勉強して...»続きを読む
- 2024年04月09日 17:52