カテゴリ:情報
カテゴリ: 情報、行事
おはようございます。 いよいよ2学期の最終日、終業式の日となりました。 今日も快晴ですが、冷え込みがすごいです。 でも、今日も元気に登校してくる大東っ子たちです。 教室には、担任の先生からのメッセージが・・・。 心が温かくなりますね。体の寒さが吹き飛びます。 この後、終業式、そして、担任の先生からは「アレ(通知表)」を受け取ります。 »続きを読む
- 2023年12月22日 08:22
カテゴリ: 情報、行事
今週は「ピッカピカ週間」です。大東小学校を、いつも以上にきれいにする1週間です。 昼の放送では、毎日 「もくもく・てきぱき・すみずみ・ピカピカを合言葉とし、みんなが気持ちよく生活できるように、大東小をきれいにしましょう。」 と、環境美化委員会の大東っ子が呼びかけています。 そうじの時間には、「MTSP」を合言葉にそうじに取り組む大東っ子たち。 一...»続きを読む
- 2023年12月14日 13:57
カテゴリ: 情報、行事
火曜日に続いて、表彰朝会の第2部です。 今日は、 ・さいたま市児童生徒作文コンクール ・JA書道コンクール ・さいたま市児童生徒教育振興展覧会 ・さいたま市理科教育研究発表会 ・さいたま市児童生徒発明創意くふう展 計7名の代表の大東っ子に賞状を授与しました。 2学期もいろいろな場面で輝きを見せてくれた大東っ子たち。大...»続きを読む
- 2023年12月14日 10:14
カテゴリ: 情報、行事
今日は、2学期の表彰朝会です。 たくさんの大東っ子が表彰されるので、今日は第1部です。 ・身体障害者のための埼玉県児童生徒美術展 ・郷土を描く児童生徒美術展 ・さいたま市人権作文・人権標語 ・埼玉県・さいたま市読書感想文コンクール 計10名の代表の大東っ子に賞状を授与しました。みんな堂々と賞状を受け取ります。態度が花丸です。 ...»続きを読む
- 2023年12月12日 10:55
カテゴリ: 情報、1年
今日から3日間、未来くるワークです。 木崎中学校の生徒が職場体験を目的として、大東小学校で学習します。 朝は「あいさつ運動」、授業中は「学習支援」「丸付け」など、休み時間は「外遊び」・・・。 1年生の大東っ子とたっぷりと触れ合いながら教師の仕事を体験していました。 「休み時間に一緒に鬼ごっこをして遊んで楽しかった。たくさん話しかけてくれてうれしかった。」 ...»続きを読む
- 2023年12月06日 14:46
カテゴリ: 情報、行事
今日はお話朝会の日です。テーマは「ありがとう」と「当たり前」です。 普段「当たり前」と思っていることこそ、「有り難い」ことで、貴重なことです。 「朝、起こしてくれること」「ご飯を作ってくれること」「ほめてくれること」「いけないことをしたときに叱ってくれること」について取り上げると、大東っ子たちからは、 「ありがとうなんて思わない。」 「当たり前だよ。」 ...»続きを読む
- 2023年12月05日 09:10
カテゴリ: 情報、行事
今日から始まる授業参観、懇談会に合わせて、「落とし物」の展示をしています。6月の個人面談期間でたくさんの落とし物が持ち主の手元に戻りました。しかし、2学期末の落とし物は、2テーブル分です。 衣服 帽子 ハンカチ ティッシュペーパー 水筒 文房具 なわとび グローブ ボール 防犯ホイッスル・・・ 授業参観、懇談会で来校する際は、落とし物展示コーナー(1階昇降...»続きを読む
- 2023年12月01日 09:07
カテゴリ: 情報、行事
今日は、学校運営協議会を開催しました。今年度2回目の会です。 はじめに、校長と教頭から、大東小学校の取組、子どもたちの様子についてプレゼンをしました。 続いて、PTAから「コミュニケーションアンケート結果」について報告がありました。保護者と児童の意識の違いについて明らかになりました。 最後に、熟議です。今日の熟議のテーマは、「教育活動をよ...»続きを読む
- 2023年11月30日 13:05
カテゴリ: 情報、行事
今日は、令和6年度に、大東小学校に入学する新1年生の就学時健康診断の日です。 おうちの人と一緒に、元気で、かわいい、新1年生の大東っ子が集合しました。 誘導の先生や検査をする先生、そして、ご多用の中、来校してくださった学校医の先生方のお話をよく聞いて、スムーズに健康診断を行うことができました。 保護者の方には、待っている間、子育て講座を聞いていただきました。 ...»続きを読む
- 2023年11月07日 14:48
カテゴリ: 情報、行事
大東小学校が「交通安全優良団体」として表彰されました。 ①児童に交通安全を認識させる取組 ②児童が交通事故にあわない環境づくりの取組 について、尽力した功績が認められたものです。 長年にわたり、交通事故防止に取り組んでこられた先輩方、そして、今現在、交通事故防止に取り組んでいただいている皆様、チーム大東の受賞です。本当にありがとうございます。 1...»続きを読む
- 2023年10月10日 11:03