カテゴリ:情報
カテゴリ: 情報、行事
今日は、第2回学校保健委員会を行いました。 今日の内容は「心肺蘇生法・AED講習会」です。 講師は、「一般社団法人 ナースメン」の秋吉さん、内田さん、北上さんです。 看護師の中で男性は1割未満です。 男性としての視点や能力を発揮しながら 男性看護師という職業の魅力を社会にアピールすること 将来的には「なりたい職業ランキング」で3位以内を...»続きを読む
- 2024年02月08日 15:30
カテゴリ: 情報、行事
昨日の昼から降り始めた雪。 夜遅くまで降り続き、たくさん積もりました。 大人は朝から雪かきです。大東小学校の先生たちが早朝から汗を流してくれました。 学校まわりの歩道、坂道、横断歩道、門、昇降口への階段、給食室搬入口・・・。きれいに除雪です。 交通指導員の荒川さん、原さん、防犯ボランティアの木村さんからは 「ラッセル車が通ったみたいだ。」 ...»続きを読む
- 2024年02月06日 13:54
カテゴリ: 情報、行事
今日は、午後から雪の天気予報です。だんだん気温も下がり、大人には厳しい寒さです。 でも、大東っ子は元気です。 20分休みには、たくさんのクラスが来る体育朝会に向けて、長なわで8の字とびの練習をしていました。 「1,2,3,4,・・・。」 かけ声をかけながら、テンポよく跳んでいく大東っ子たち。 見ているこちらまで心と体が温かくなってきます。 ...»続きを読む
- 2024年02月05日 14:07
カテゴリ: 情報、行事
今日は、2月のお話朝会の日です。テレビで放送しました。 テーマは「たすき」をつなぐです。 一人一人がお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん・・・から受け継いできた「命のたすき」。 「かしこく」「なかよく」「たくましく」をがんばって、自分を成長させること、夢や目標に向けて進むことを話しました。 そして、先輩から代々受け継いできた大東小学校「伝統のたす...»続きを読む
- 2024年02月01日 09:31
カテゴリ: 情報、行事
今日は、第3回の避難訓練を実施しました。 今回、大東っ子たちには、地震が起こる時刻は知らせていません。 いつ地震が起こっても約束を守って避難することが訓練のめあてです。 10時25分、地震を知らせるアラームの後、 「訓練、訓練、訓練、ただいま大きな地震が発生しました。・・・」 教頭先生の放送で訓練がスタートしました。 まずは、一人一人が...»続きを読む
- 2024年01月17日 11:10
カテゴリ: 情報、3年、4年、行事
今日は、さいたま市学習状況調査の日です。 3・4年生が調査に取り組みました。内容は、「学力に関する調査(「国語」、「算数」)」、「生活習慣等に関する調査」です。 今年度も「学力に関する調査」は、タブレット端末を使って解答します。 画面上の問題を見ながら解答を考えます。 そして、解答をタブレット端末に入力していきます。 「時間内にできて...»続きを読む
- 2024年01月11日 10:52
カテゴリ: 情報、行事
2024年の初日です。今朝も冷え込みが厳しく、見沼代用水にも氷が・・・。それでも元気に登校してくる大東っ子たち。学校に活気が戻ってきてうれしいです。ありがとう。 正門では、PTA役員の皆様があいさつ運動をして、大東っ子を迎えてくれました。ありがとうございます。 そして、教室では、担任の先生のメッセージでお出迎えです。なかなかの力作ぞろいです。心が温まりますね。 始業...»続きを読む
- 2024年01月09日 09:15
カテゴリ: 情報、行事
新年明けましておめでとうございます。2024年のスタートです。 快晴の朝、三室方面の住宅の間から「初日の出」が昇りました。太陽が明るく大東小学校を照らしくれました。 西の方角には、日本一の山「富士山」がその姿を見せてくれています。 2024年初日の「初日の出」と「富士山」。幸先のよい1年の幕開けです。 また、今年の干支は、「甲辰(きのえ・たつ)」です。「甲」は、十干の一番目...»続きを読む
- 2024年01月01日 07:13
カテゴリ: 情報、行事
終業式後の教室では、担任が一人一人に通知表を渡しました。 「特に、算数の『ばら計算』をがんばっていたね。計算がはやくなったよ。」 「学習に向かう姿勢が、自分の課題に合わせて取り組んでいたところがとても素敵だったよ。」 「自主勉強にもよく取り組みました。努力の成果が表れているよ。」 「係活動を、4人で協力して取り組んでいたね。」 「3学期は...»続きを読む
- 2023年12月22日 11:40
カテゴリ: 情報、行事
いよいよ終業式です。 体育館に大東っ子が全員集合です。 校長からは、形を大切にして「年末年始の行事を楽しむこと」「今年、2学期を振り返り、新年の目標を立てること」などを話しました。 校歌斉唱では、体育館にきれいな歌声が響きました。 終業式後には、石川先生から、冬休みの約束のお話がありました。 まず、冬休みに楽しみにしていることを聞くと、 ...»続きを読む
- 2023年12月22日 09:30