カテゴリ:行事

買い物に行ったよ!

ひまわり学級は、来週の月曜日に「デザートづくり」の調理実習を行います。 今日は、その材料の買い物学習です。 行先は、、、 6月に新しく開店したヤオコー浦和三室店です。 「大きな声は出しません。」  「走りません。」 「自分勝手な行動はしません。」 「他のお客様や店員さんの迷惑にならないように買い物をします。」 ...»続きを読む

  • 2024年12月18日 11:51

2学期表彰朝会①

今日は、2学期の表彰朝会です。 たくさんの大東っ子が活躍したので、今日は第1部です。 ・身体障害者福祉のための児童生徒美術展 ・郷土を描く児童生徒美術展 ・さいたま市人権作文・人権標語 ・さいたま市読書感想文コンクール 計10名の代表の大東っ子に賞状を授与しました。みんな堂々と賞状を受け取ります。態度が花丸です。 代表以外の大...»続きを読む

  • 2024年12月17日 09:09

クリスマス会大盛況

今日は、一足早いクリスマス会です。 青少年育成大東地区会の皆様が開催してくださいました。 参加した大東っ子は約100人。大東小学校の7人に1人です。 みんなクリスマス会を楽しみに体育館に集合しました。 クリスマスカードづくり、じゃんけん大会、紙芝居の読み聞かせ、クリスマスソングと盛りだくさんのプログラムです。 そして、最後は、フィンランドから駆け...»続きを読む

  • 2024年12月14日 15:15

縦割り班活動

今日は、2学期最後の縦割り班活動です。 みんな朝から楽しみにしていました。 「1時5分になったら移動しましょう。6年生は、1年生とひまわり学級のお迎えをお願いします。」 「キーンコーンカーンコーン・・・。」 チャイムが鳴ると、大移動の始まりです。回を重ねたので迷子も出ずにスムーズでした。 教室や運動場(4組グループ)の各活動場所では、6年生が計画...»続きを読む

  • 2024年12月12日 13:52

読み聞かせ~1年生~

今日は、図書ボランティアさんの読み聞かせの日です。 2024年最後の読み聞かせです。 1年生の教室に来てくださいました。 季節に合ったクリスマスやお正月などに触れながら、 「サンタさんって一年中忙しんだ。」 「あっ、トナカイさん太ってる。水泳やダンベルをしてやせるんだ。」 「だから、猫はネズミを追いかけるんだ。」 などと、...»続きを読む

  • 2024年12月12日 09:52

第2回学校運営協議会

今日、第2回学校運営協議会を開催しました。 今回は、代表委員6名が参加して、大東小学校の「いじめ防止の取組」について発表しました。 「スローガン」「あいさつ運動」「『これっていじめかな』劇」「心を潤す4つの言葉キャンペーン」など、これまでの活動、これからの活動についてプレゼンしました。 「あいさつ運動はとてもよい。あいさつをしたい気持ちがあっても声に出せない子もいる...»続きを読む

  • 2024年12月10日 15:08

大迫力のサウンド(金管バンド演奏発表会)

今日は、大東小学校が誇る金管バンドが活躍しました。 さいたま市小学校管楽器連盟演奏発表会に出演して演奏を披露しました。 曲目は「帝国のマーチ」「スターウォーズ」です。 会場入りした直後、4年生は、 「緊張してる。」 と、初めての演奏発表会にナーバスになっていましたが、5・6年生は、 「楽しみ。」 「余裕です。」 と、...»続きを読む

  • 2024年12月08日 17:27

金融リテラシー教育~5年生~

「金融リテラシー教育」第2弾は、5年生で行いました。 一昨日の6年生に続いて、三井住友信託銀行の皆様が来校してくださいました。 今日もこの質問からです。 「お金のこと、すき?きらい?」 5年生の大東っ子の大部分は「すき」です。その理由は・・・ 「生活に欠かせないものだから。」 「おこづかいが貯まっていくとうれしい。」 もちろん...»続きを読む

  • 2024年12月06日 16:28

授業参観・懇談会3日目

今日は、ひまわり学級、1年生、5年生の授業参観・懇談会です。 ひまわり学級では、「おまつり」の学習です。 ボーリング、射的、さかなつり、ユーフォーキャッチャー、ピンポンカップ、ボール投げ、おばけやしき。 準備したゲームを、保護者の方や来年度入学する新1年生の大東っ子に楽しんでもらいました。 とてもにぎわっていました。 1年生は「なんでもたべよう」...»続きを読む

  • 2024年12月06日 15:10

読み聞かせ~2年生~

今日は、図書ボランティアさんの読み聞かせの日です。 2年生の教室に来てくださいました。 季節に合ったクリスマスやお正月、赤い色などの本に触れながら、 「え~、そんなに伸びないよ。うそでしょ。」 「あっ、くつだ。」 などと、2年生の大東っ子たちは楽しんでいました。 今日も本の世界を堪能させてくださいました 図書ボランティアの皆様...»続きを読む

  • 2024年12月05日 08:37

アクセス数

ブログ内検索

カレンダー