カテゴリ:行事
カテゴリ: 行事
今日は、避難訓練を実施しました。 地震発生→火災発生→校庭に避難の順番です。 「訓練、訓練、訓練、ただいま大きな地震が発生しました・・・。」 「地震はおさまりましたが、理科室で火災が発生しました・・・。」 緊急放送を静かに聞いて、素早く行動する大東っ子たち。 校庭への避難完了まで6分53秒でした。4月22日の第1回避難訓練から...»続きを読む
- 2023年10月13日 11:15
カテゴリ: 行事
今日は、音楽朝会の日です。体育館で行いました。 10月27日に開催する校内音楽会に向けて、今月の歌「つばさをください」の全員合唱です。 「足は肩幅で横に開いて、手は横です。背筋はピンだよ。」 「息を吐ききって、次の息を吸いましょう。」 と、音楽担当の林先生からアドバイスを受けて歌います。 体育館は、とてもきれいな歌声で包まれました。 高...»続きを読む
- 2023年10月13日 09:08
カテゴリ: 行事
今日は、大東っ子全員が体育館に集合して、児童集会を行いました。 内容は、10月から始まった後期委員会活動の紹介です。 「大事な放送やクイズもあるので聞いてください。」(放送) 「清掃点検や環境ポスターづくりに取り組んでいます」(環境・美化) 「ハンドソープやトイレットペ-パーの補充をしています。」(保健) 「体育倉庫の点検や運動好きになってもらう...»続きを読む
- 2023年10月12日 09:04
カテゴリ: 情報、行事
大東小学校が「交通安全優良団体」として表彰されました。 ①児童に交通安全を認識させる取組 ②児童が交通事故にあわない環境づくりの取組 について、尽力した功績が認められたものです。 長年にわたり、交通事故防止に取り組んでこられた先輩方、そして、今現在、交通事故防止に取り組んでいただいている皆様、チーム大東の受賞です。本当にありがとうございます。 1...»続きを読む
- 2023年10月10日 11:03
カテゴリ: 5年、行事
5年生は、校内音楽会に向けて「HEIWAの鐘」の合唱に取り組んでいます。 また、1クラスが「さいたま市小・中学校合同音楽会」に学校代表として参加して「HEIWAの鐘」を歌います。 音楽の授業、朝、帰りなど、歌詞の意味を考え、強弱をつけたり、声の出し方を考えたり、平和への思いが伝わるように、一生懸命に練習に取り組んできました。 そして、金曜日には、学校代表として、さい...»続きを読む
- 2023年10月10日 10:16
カテゴリ: 行事
木曜日の午後は、お楽しみの「ワクワクタイム」です。 たっぷり30分間のロング昼休みです。 給食の時間と並んで、大東っ子が大好きな時間です。 今日もたくさんの大東っ子で賑わった運動場。 鬼ごっこ、ドッジボール、遊具遊び、なわとび、砂場遊びなど、ルールを守って、仲よく友達と交流していました。 「なかよく(徳)(コミュニケーション)」が育まれています。...»続きを読む
- 2023年10月05日 13:43
カテゴリ: 行事
今日は、テレビお話朝会です。食欲の秋にちなんで「食品ロス」について話しました。 とてもおいしい大東小学校の給食。大東っ子宇も大好きです。 しかし、9月28日の「里芋ご飯」は、全校で11.7kgの残食がありました。残念ながらごみとなります。「食品ロス」です。 全校児童で割り算すると、15g/1人です。一人一人があと一口食べれば「食品ロス」が減らせることを伝えました。 ...»続きを読む
- 2023年10月03日 11:03
カテゴリ: 情報、行事
今日は、テレビ体育朝会です。 内容は「明日(あす)も進む いのちの日」についてです。 2011年9月、駅伝の練習中に倒れて亡くなられた桐田明日香さん。 当時、AEDが使用されなかった教訓を踏まえ、翌年、救命マニュアル「ASUKAモデル」が策定されました。 そして、昨年から、明日香さんの命日9月30日を「明日(あす)も進む いのちの日」として、AEDを使用す...»続きを読む
- 2023年10月02日 14:12
カテゴリ: 行事
今日は「あいさつウィーク」最終日です。 毎朝、代表委員の大東っ子が昇降口前に立って、あいさつを呼びかけました。 5日間の全校アンケートの結果では、_だんだん「あいさつの目標を達成できた」の割合が増えてきました。うれしいですね。 昇降口だけでなく、学校内、家庭、地域にも広げていきましょう。 最後に、代表委員の振り返りです。児童会長が 「前期代表委員...»続きを読む
- 2023年09月29日 14:09
カテゴリ: ひまわり、行事
今日は、待ちに待った稲刈りの日です。 ひまわり学級の大東っ子たちは、バスに乗って田んぼに出かけました。 黄金色のこうべを垂らした、たくさんの稲穂が「こんにちは」と出迎えてくれました。 いよいよ稲刈りです。ペアで協力して、「鎌で稲を刈りとる」「刈りとった稲を束ねる」を行いました。 回数を重ねるごとに上手にできるようになっていきます。特に上級生は、毎年経験して...»続きを読む
- 2023年09月28日 14:41