カテゴリ:行事
カテゴリ: 6年、行事
プール開きに向けて、6年生の大東っ子がプール掃除をしてくれました。 水を抜いたプール本体。1年間たまったたくさんの汚れ。 においがきつい中ですが、最後までがんばってくれました。 さすが大東小学校の最高学年です。 6年生の皆さん、ありがとうございました。 明日は、教職員で仕上げの掃除をします。 6月17日のプール開きに向けて、準備が着々と...»続きを読む
- 2024年06月04日 16:02
カテゴリ: 4年、行事
4年生は、水道教室を実施しました。 水道局の朝比奈さん、今井さんが講師です。 私たちに欠かせない水。 ・水はどのように使われているのか ・じゃ口の水はどこから来るのか ・水の大切さ について、実験を交えながらながら学習しました。 地球上の水を500MLのペットボトルに置き換えると、わずか目薬1滴分のみずを、人間、動物、植物でシ...»続きを読む
- 2024年06月03日 14:53
カテゴリ: 4年、行事
4年生は、プラネタリウム学習で宇宙科学館に出かけました。 「プラネタリウム」では、星座早見盤の使い方やさいたま市の星空、星座など、スクリーンに映し出される映像に、驚きや感動の声の連続でした。 名誉館長で宇宙飛行士の若田さんからのメッセージにも大喜びの大東っ子たちです。 星空の楽しみ方をたくさん知ることができました。 続いては「サイエンスショー」。「空気のふ...»続きを読む
- 2024年05月30日 18:33
カテゴリ: 行事
今日は、生活朝会の日です。 6月の生活目標「友だちと仲よく生活しよう」について、担当の加藤先生がお話ししました。 登場した2年生の大東っ子が 「自分から友だちにあいさつをする」 「友だちと協力をする」 「素直にあやまる」 「ふわふわ言葉を使う」 の4つのポイントを提案してくれました。 どの教室でも真剣に見ていました。...»続きを読む
- 2024年05月30日 09:18
カテゴリ: 情報、行事
今日は、耳鼻科検診を行いました。 診てくださるのは、学校医の佐藤先生です。 大東っ子は、「右耳」「左耳」「鼻」「のど」の順番に向きを変えていきます。 佐藤先生は、全学年を1人で診てくださいました。 ありがとうございます。 本日の検診で気になるところがあった場合は、後日、学校から通知を出します。 早めに耳鼻科の受診をお願いします。 ...»続きを読む
- 2024年05月29日 14:42
カテゴリ: 情報、行事
たくさんの保護者の皆様、地域の皆様に見守られる中、第56回運動会が終了しました。 大東っ子たちは、体育の授業で学習した成果を発揮し、走ったり、競ったり、踊ったり、力いっぱい取り組みました。 「たくましく」をいっぱい見せてくれました。 また、クラス、学年、赤組・白組、係など、友達と協力して取り組みました。 「なかよく」をたっぷりと見せてくれました。 ...»続きを読む
- 2024年05月25日 14:57
カテゴリ: 情報、行事
児童のみなさん、保護者、地域の皆様おはようございます。 とうとう運動会の日がやってまいりました。 東の空には、雲の間から太陽が輝いています。 朝から快晴です。まさに運動会日和です。 会場の準備も整いました。 教室には、先生や応援団からの激励のメッセージが書かれています。 この後の運動会が楽しみです。 みんなで、皆さんでで盛り上...»続きを読む
- 2024年05月25日 05:50
カテゴリ: 情報、行事
運動会前日になりました。 朝から全学年が順番に表現の練習に取り組みました。 担当の先生からポイントを聞いて、本番通りに演技します。 大東っ子たちは、自分たちで考えて行動していました。 最後に、担当の先生からの励ましの言葉を聞いて、明日のモチベーションもMAXになったと思います。 明日の運動会がますます楽しみになりました。 今日は、早めに...»続きを読む
- 2024年05月24日 11:44
カテゴリ: 情報、行事
今日は、全校で運動会の全体練習を行いました。 明後日の運動会に向けて、大切な時間です。 担当の緒方先生がめあてを話してスタートです。 ・「気をつけ」「休め」「直れ」などの姿勢の練習 ・入場行進の練習 ・応援合戦の練習 ・大玉送りの練習 などを行いました。集中してできました。また、応援合戦や王玉転がしはとても盛り上がりました。 ...»続きを読む
- 2024年05月23日 12:56
カテゴリ: 5年、6年、行事
今日の業間休みに、代表リレーの練習を行いました。 運動場での初レース&最後の練習です。 「よーい、スタート。」 第1走者の5年生女子が一斉に走り出します。 バトンゾーンでは、次走者がまっています。 体育館で練習した成果を生かして、バトンをどんどんつないでいく代表選手の大東っ子。 まわりでは、低学年が 「がんばれー。」 ...»続きを読む
- 2024年05月23日 12:45