カテゴリ:行事

クリスマス会

今日は、一足早いクリスマス会です。 青少年育成大東地区会の皆様が開催してくださいました。 参加した大東っ子は100人。みんなクリスマスが待ちきれないようです。 クリスマスカードづくり、じゃんけん大会、紙芝居の読み聞かせ、クリスマスソングと盛りだくさんのプログラムです。 そして、最後は、フィンランドから駆け付けた「トナカイ」「サンタクロース」からのクリスマス...»続きを読む

  • 2023年12月09日 15:25

ありがとう

今日はお話朝会の日です。テーマは「ありがとう」と「当たり前」です。 普段「当たり前」と思っていることこそ、「有り難い」ことで、貴重なことです。 「朝、起こしてくれること」「ご飯を作ってくれること」「ほめてくれること」「いけないことをしたときに叱ってくれること」について取り上げると、大東っ子たちからは、 「ありがとうなんて思わない。」 「当たり前だよ。」 ...»続きを読む

  • 2023年12月05日 09:10

落とし物を展示しています

今日から始まる授業参観、懇談会に合わせて、「落とし物」の展示をしています。6月の個人面談期間でたくさんの落とし物が持ち主の手元に戻りました。しかし、2学期末の落とし物は、2テーブル分です。 衣服 帽子 ハンカチ ティッシュペーパー 水筒 文房具 なわとび グローブ ボール 防犯ホイッスル・・・ 授業参観、懇談会で来校する際は、落とし物展示コーナー(1階昇降...»続きを読む

  • 2023年12月01日 09:07

第2回学校運営協議会開催

今日は、学校運営協議会を開催しました。今年度2回目の会です。 はじめに、校長と教頭から、大東小学校の取組、子どもたちの様子についてプレゼンをしました。 続いて、PTAから「コミュニケーションアンケート結果」について報告がありました。保護者と児童の意識の違いについて明らかになりました。 最後に、熟議です。今日の熟議のテーマは、「教育活動をよ...»続きを読む

  • 2023年11月30日 13:05

大東キラリフェスティバル その2

ミニゲームは、縦割り班で回っていきます。上級生が下級生を気遣いながら教室を回っていきます。 「どこに行きたい。」 「先にやっていいよ。」 「トイレは大丈夫。」 声掛けがたくさんできるお兄さん、お姉さんの大東っ子たち。優しさであふれていました。 フェスティバル後は、 「いろいろなゲームができて楽しかった。」 「お兄さん、お姉さん...»続きを読む

  • 2023年11月29日 13:01

大東キラリフェスティバル その1

今日は、待ちに待った日です。「大東キラリフェスティバル」の日が来ました。 登校のときに携えてくる段ボールやペットボトル、輪飾り・・・。日増しに増えてきました。準備もぬかりなく万端です。 今年は、2~6年生が自分の教室にミニゲームのお店を出します。 「60秒ぎりぎりタイム」「キャラクター声あてゲーム」「刑事めいろ」「9マスおにごっこ」「びっくり!ボックス」「クイズ」「...»続きを読む

  • 2023年11月29日 12:55

大東小学校「MTSP」

今日は生活朝会です。12月の生活目標「MTSPを意識して掃除に取り組もう」について、大森先生がお話ししました。 「みなさんは『MTSP』を知っていますか。」 の問いかけから始まります。「MTSP]は、大東小学校の掃除の約束です。 M・・・もくもく  T・・・てきぱき  S・・・すみずみ  P・・・ぴかぴか 続いて、「どうして『もくもく』掃除をする必要がある...»続きを読む

  • 2023年11月28日 09:10

6年サッカー大会その1

今日は、待ちに待った「6年校内サッカー大会」です。 実行員会を中心に準備を進めてきた大会。スローガンは「心を一つにクラスの仲間と協力 たがいにはげまし合い見せつけろ Magical6」です。きっと素晴らしい大会になりますね。 まずは、クラスで浦和レッズ「伊藤 敦樹」選手の応援動画を見て気持ちを盛り上げます。 そして、開会式、準備運動と実行委員が手際よく進めてくれます...»続きを読む

  • 2023年11月24日 10:22

10万回とぼうキャンペーン

今日は、運動委員会の紹介です 11月20日から「10万回とぼうキャンペーン」を展開中です。 なわとびで一人一人がとんだ回数を合計して、10万回を目指します。 今日の4時間目に校庭に出ると、 1年生は、 「前とびやるね。」 「後ろとびやるから見て。」 「けんけんとび上手でしょ。」 などと、積極的です。 4年生...»続きを読む

  • 2023年11月22日 12:36

5年校外学習その3

おなかが満たされ、午後の学習スタートです。クラスごとに「スタジオ収録」「編集体験」「映像学習ゾーン」を回ります。 スタジオ収録体験では、キャスター、ゲスト、カメラ、オーディオミキサー、VDR、テクニカルディレクター、プロンプターなど、役割分担をしてニュース番組を作ります。かなり本格的です。 レクチャーを受けていざ本番。スタートの合図とともに張りつめる空気。緊張感はMAXです。...»続きを読む

  • 2023年11月21日 14:23

アクセス数

ブログ内検索

カレンダー