カテゴリ:ひまわり

1年遠足①

今日は1年生の遠足の日です。 小学校で初めてバスに乗ってお出かけします。リュックを背負って元気に登校してくる1年生の大東っ子たち。ワクワクが伝わってきます。 東武動物公園では、ホワイトタイガーやライオンを見て、 「かっこいい」 ぞうやキリン、サイを見て、 「大きい」 などと、感動する大東っ子たち。 小動物とのふれ合いでは、ひよこ、うさぎ...»続きを読む

  • 2023年09月27日 14:42

体育の授業

今日もどんどん熱くなりました。 2時間目が終わったら、外での運動は禁止としました。 そんな中、1・2時間目の体育の授業は、貴重な時間です。 水分補給や休憩、木陰の活用をしながら、熱中症に十分注意して授業を進めています。 ひまわり学級は「サッカー」の学習です。 ドリブルをして、シュート版にシュートをします。 シュート版にシュートを決めて、...»続きを読む

  • 2023年09月19日 12:01

浦和レッズ ハートフルサッカー

6年生とひまわりさんが、ハートフルサッカーの学習をしました。 最初に、落合キャプテンから、未来ある6年生に向けての「こころ」についてのお話をいただきました。 「楽しさ」「一生懸命」そして「思いやり」の3つをキーワードに、ご自身のサッカーでの経験から具体例を挙げて、分かりやすくそれぞれの大切さを教えていただきました。 ・小さな出来事にも一生懸命 ・一生懸命に...»続きを読む

  • 2023年09月15日 19:06

蔵づくりの街並み 川越

第2の目的地「蔵づくりの街並み 川越」は、ガイドさんに案内していただきます。 12グループに分かれ、専属のガイドさんから川越レクチャーを受けます。 「辻の札」「菓子屋横丁」「時の鐘」「埼玉りそな銀行川越支店」など、川越の王道を満喫しました。 「時の鐘は、お殿様が城下町の人達にも時間を知らせるために作ったんだ。いいお殿様だね。」 「時の鐘は700kgもあるん...»続きを読む

  • 2023年09月15日 16:59

紙すき職人に挑戦

今日は、4年生の校外学習の日です。目的地は、「東秩父村和紙の里」と「蔵づくりの街並み 川越です。」 7時25分集合でしたが、元気に登校してくる4年生の大東っ子たち。待ちに待った感であふれています。 出発式は、実行委員がとり仕切りました。さすが4年生です。 行きのバスは、レクで過ごします。「リズムゲーム」「伝言ゲーム」「イントロクイズ」などで盛り上がりました。初めての...»続きを読む

  • 2023年09月15日 12:17

虫を探そう

1年生は、生活科の学習で「虫とり」に挑戦です。 虫とり網や虫かごを手に登校する1年生の大東っ子たち。 気合いでみなぎっています。 今日は、1年1組、1年2組、ひまわり学級(1年生)が出かけます。 目的地は御室神社です。 適度に残った草むらにどんどん入っていきます。 「ちょうがいた。」 「バッタをつかまえたよ。」 「カ...»続きを読む

  • 2023年09月12日 11:55

ビッグひまわりアート

ひまわり学級の図工は、壮大です。 今日は、「ひまわり」の絵を描きました。 描く道具は・・・。みんなの手のひらです。 中心部、花びらと描き進めていきました。 2学期から班活動を積極的に取り入れているひまわり学級。 班ごとに交代しながら描いていきました。 出来上がったひまわりは・・・、模造紙2枚分のキャンパスいっぱいです。 ビッグ...»続きを読む

  • 2023年09月01日 15:18

2学期の給食スタートです

今日から、給食が始まりました。 ひまわり学級では、2学期から中・高学年が中心となって配膳します。 「どのくらい入れる?」 「もうちょっと増やす?」 などと、1年生に優しく声をかけながら盛り付けてくれます。 優しさが溢れています。 「カレーがちょっと辛かったけど、おいしかった。」 「カレーに入っている肉の肉汁がすごくおいしかった...»続きを読む

  • 2023年08月30日 13:21

田植え その後

ひまわり学級が5月18日に植えた稲の苗。 7月27日には、とても大きくなっていました。 きっと夏の強い日差したくさん浴びて、ぐんぐん生長したのでしょう。 花を咲かせている株もありました。 金色の稲穂に変身する日も近づいていたようです。 9月28日の稲刈りが待ち遠しいですね。 待ちきれない人は、ぜひ、見に行ってみてください。 田...»続きを読む

  • 2023年07月27日 15:14

「じゃがいもで作ろう」完結編

ひまわり学級の「じゃがいもで作ろう」は、第3弾「カレーライス」です。 昨日は、買い物に出かけ、じゃがいも以外の具材(ソーセージ、たまねぎ、にんじん、コーン・・・)やカレールーを購入しました。 今日は、いよいよ調理です。 今日のミッションは、 ①洗う ②切る ③いためる ④ゆでる ⑤ルーを入れる ⑥もりつけ です。 今日で3回目の調理です...»続きを読む

  • 2023年07月20日 11:41

アクセス数

ブログ内検索

カレンダー