カテゴリ:ひまわり

おにぎりパーティー

ひまわり学級では、ふれあい・夢ファームで収穫したお米を使って、おにぎりパーティーを行いました。 先週、買い物で買ってきた具材を入れます。 まずは、計量から。3合のお米を量ります。計量カップを使います。 そして、お米を研いで炊飯器でお米を炊きます。 「すりきりだよ。」 「お米をこぼさないように水を捨てよう。」 などと、協力して調理を進めま...»続きを読む

  • 2024年11月29日 15:51

買い物に行ったよ

今日、ひまわり学級は「買い物学習」をしました。 「ふれあい・夢ファーム」で収穫したお米を使って「おにぎりパーティー」を開きます。 今日は、その材料を買いに「コモディイイダ」さんに出かけました。 出かける前には、教室で「交通ルール」や「お店でのマナー」について事前学習をします。 そして、買うものを確認して、いざ出発です。交通ルールを守って安全に往復しました。...»続きを読む

  • 2024年11月21日 10:30

読書の秋「読み聞かせの会」=ひまわり学級編=

読書月間の取組として「さいたま市よい本を読む運動推進委員会」の皆様が、読み聞かせをしてくださっています。今日は、ひまわり学級の日です。 「何を食べてきたの?」 「ぶどう畑のアオさん」 「どうぶつサーカスがはじまるよ」 「ふたりのあさごはん」 「まんまるまんまたんたかたん」 を読んでくださいました。「何を食べてきたの?」の読み聞かせでは、...»続きを読む

  • 2024年11月15日 12:46

校内音楽発表会=第1部=

今日は、校内音楽発表会の日です。 今年度も、保護者、地域の皆様とともに体育館で開催です。 大東っ子たちのモチベーション、テンションもとても高いです。 第1部は、ひまわり学級、2・3・5年生の発表です。 ひまわり学級「あの青い空のように(歌)」「虫のこえ(合奏)」 一人ひとりが精いっぱ...»続きを読む

  • 2024年10月25日 10:30

ふれあい・夢ファーム~稲刈り体験~2

ひまわり学級が参加した「ふれあい・夢ファーム」の稲刈り体験において、テレビ埼玉の取材がありました。 たくさんのひまわり学級の児童がインタビューを受けました。  この後、以下のニュース番組で放送される予定です。 【番組名・時間】  テレ玉 ・「ニュース1155」11時55分~ ※放送済 ・「ニュース530」 17時30分~ ・「ニュース930」 21時30分~ ...»続きを読む

  • 2024年10月10日 12:05

ふれあい・夢ファーム~稲刈り体験~1

今日は、待ちに待った稲刈りの日です。 ひまわり学級の大東っ子たちは、バスに乗って田んぼに出かけました。 黄金色のこうべを垂らした、たくさんの稲穂が「早く収穫してね」と出迎えてくれました。 いよいよ稲刈りです。ペアで協力して、「鎌で稲を刈りとる」「刈りとった稲を束ねる」作業を行いました。 回数を重ねるごとに上手にできるようになっていきます。特に上級生は、毎年...»続きを読む

  • 2024年10月10日 12:00

バスに乗って図書館へ

2年生は、生活科「みんなでつかう まちのしせつ」の学習で、バスに乗って北浦和図書館に出かけました。 公共交通機関や公共施設の使い方、ルールやマナーなどを学習します。 「市営アパート」のバス停からバスに乗車します。家から持ってきた「suica」や「100円」で料金を支払います。 北浦和図書館では、休館日を利用した見学会です。職員の冨田さん、秦さん、和田さんの3名が案内...»続きを読む

  • 2024年10月07日 14:11

スポーツをしよう

ひまわり学級は、毎週水曜日に、ヘイッキ先生とグローバル・スタディの学習をしています。子どもたちが大好きな時間です。 今日のテーマは「スポーツ」です。 まずは「ジャスチャーゲーム」からスタートです。 「basketball」 代表の大東っ子がスポーツの名前を言うと、、、 「basketball」 みんなでそのスポーツの名前を言って、ジェス...»続きを読む

  • 2024年09月25日 15:27

浦和レッズハートフルサッカー

今日は、浦和レッズハートフルクラブの皆様が、小学校時授業サポートで来校してくださいました。 まず、6年生の大東っ子は、落合キャプテンのハートフルトークを聞きます。 内容は、ハートフルクラブが大切にしている「こころ」についてです。 ①仲間を信頼しおもいやるこころ ②お互いに楽しむこころ ③何事も一生懸命やるこころ ④考えることから逃げない...»続きを読む

  • 2024年09月24日 18:42

読み聞かせ~ひまわり学級・6年生~

今日は、図書ボランティアさんの読み聞かせの日です。 ひまわり学級おと6年生の教室に来てくださいました。 6年生は、読み聞かせを集中して聞いていました。 ひまわり学級は、大型の仕掛け絵本で盛り上がりました。 「月がすごく大きくなるところがびっくりしました。」 「お月さまがとれて嬉しかったんだなと思いました。」 などと、仕掛け絵本をたっぷり...»続きを読む

  • 2024年09月19日 10:48

アクセス数

ブログ内検索

カレンダー