カテゴリ:ひまわり
カテゴリ: ひまわり
ひまわり学級が5月18日に植えた稲の苗。 7月27日には、とても大きくなっていました。 きっと夏の強い日差したくさん浴びて、ぐんぐん生長したのでしょう。 花を咲かせている株もありました。 金色の稲穂に変身する日も近づいていたようです。 9月28日の稲刈りが待ち遠しいですね。 待ちきれない人は、ぜひ、見に行ってみてください。 田...»続きを読む
- 2023年07月27日 15:14
カテゴリ: ひまわり
ひまわり学級の「じゃがいもで作ろう」は、第3弾「カレーライス」です。 昨日は、買い物に出かけ、じゃがいも以外の具材(ソーセージ、たまねぎ、にんじん、コーン・・・)やカレールーを購入しました。 今日は、いよいよ調理です。 今日のミッションは、 ①洗う ②切る ③いためる ④ゆでる ⑤ルーを入れる ⑥もりつけ です。 今日で3回目の調理です...»続きを読む
- 2023年07月20日 11:41
カテゴリ: ひまわり
ひまわり学級は、「じゃがいもで作ろう」の第2弾に挑戦です。 今日のメニューは、、、 「ポテトチップス」です。 ①じゃがいもを洗う ②じゃがいもをスライスする ③じゃがいもを揚げる ④味をつける ⑤おいしく「いただきます」 ⑥片付ける の手順で取り組みました。 「上手に薄く切れた。」(スライスしてい...»続きを読む
- 2023年07月14日 12:22
カテゴリ: ひまわり
2時間目は、ひまわり学級の水泳の時間です。 今日も気温が高く、水泳日和です。 ひまわり学級の大東っ子は、2つのグループに分かれて学習を進めます。 宝さがしや輪くぐりなどで、水に親しむグループ。 クロールや平泳ぎなどで、泳ぎを上達させるグループ。 「見て、見て、3個拾ったよ。」 「クロールの息つぎをがんばる。」 「平泳ぎをするか...»続きを読む
- 2023年07月10日 11:28
カテゴリ: ひまわり、5年、6年
3校時は、ひまわり学級、1・5年生の授業公開です。 参観ありがとうございました。 来週は、個人面談週間です。家庭と学校がより連携を深める機会です。限られた時間ですが、たくさんの情報交換、共通理解ができる機会にしたいと思います。 1学期は残り10日です。子どもたちが終業式の日まで元気に登校できるよう、ご協力よろしくお願いいたします。 »続きを読む
- 2023年07月08日 10:48
カテゴリ: ひまわり
ひまわり学級は、買い物に続いて、いよいよじゃがいもを調理します。 第1弾は、ゆでじゃがいもです。 先生から説明を聞いて、グループごとに調理します。 水の量や火加減、ゆでる時間など、みんなで分担、協力して調理していきました。 今日のお楽しみは、トッピング(味付け)です。 「塩」「バター」「ケチャップ」「塩のり」「青のり」「麻婆豆腐の素」の中から自分...»続きを読む
- 2023年07月05日 12:32
カテゴリ: ひまわり
ひまわり学級は、収穫したじゃがいもを調理するために、スーパーマーケットに食材を買いに出かけました。 お店に入る前に約束を確認して、グループごとに買い物です。 「上の書いてある字を見ると、買いたいものを探せるよ。」 「462円と483円だから、こっちのバターの方が安いよ。」 などと、決められた予算の中で考えながら買い物をしました。 そして、最後にレ...»続きを読む
- 2023年07月05日 12:20
カテゴリ: ひまわり
ひまわり学級の大東っ子が畑に集合しました。 毎日、世話をしてきたじゃがいもを収穫します。 「見て、見て、大きいのがとれたよ。」 「とったじゃがいもを食べるのが楽しみ。」 などと、収穫を楽しんでいました。 最後は、助っ人の長谷川先生が畑を掘り起こします。 残っていたじゃがいもも全部収穫できました。 生活学習単元「じゃがいもを育て...»続きを読む
- 2023年06月26日 12:27
カテゴリ: ひまわり
ひまわり学級は、週に1時間「GS」の学習をしています。 担当は、ちなみ先生とステファン先生です。 今日の学習は「動物の名前を英語で言おう」です。 ウォーミングアップの「Missing game」からノリノリです。 「Close your eyes.」 ちなみ先生の掛け声で目を閉じます。その間にステファン先生が、ホワイトボードに掲示してあるアニマル...»続きを読む
- 2023年06月23日 14:44
カテゴリ: ひまわり
ひまわり学級は、公園にお出かけです。 今日の目的地は、「大東南児童公園」です。 3回目ともなると、学習の流れもスムーズです。 グループで遊んだり、全員で遊んだり、時間いっぱい楽しみました。 「みんなと遊んで楽しかったな。」 「鬼ごっこをして楽しかった。」 などと、友だちと楽しく活動できたことがわかります。 「公園に行こう」学習...»続きを読む
- 2023年06月16日 13:01